
コメント

退会ユーザー
内祝いという形ではないですがプレゼントくれた友達にはちょっとしたお返しプレゼントあげました🥰

ママリ
お祝いくれた人には全員内祝い返しました🙋♀️
お祝い送った人からも内祝いもらってます!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね...🤣
私は気をつければいいか💦ということにします、ちょっともやっとするけど🤣- 1月12日

ほう
内祝い渡しました!
友人たちのなかで出産したのが早い方だったので内祝い渡すとびっくりされること多かったです🙋♀️
私も自分が出産祝いもらって初めて内祝いの存在しりました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
確かにはじめの頃って内祝いってなぁに?って感じですよね🥺
内祝いの文化も不思議な文化です💦もやっとしたのでこちらにつぶやかせてもらいました🤣- 1月12日
-
ほう
たぶん友人はプレゼント感覚で服とかスタイとか物でくれたんだと思うんですけど内祝いを物で渡すのなかなか大変でした😂
ご友人たちは内祝いの存在知らなかったんですかね??🤔
内祝い文化謎ですよね〜(笑)
私も別に産後で大変な時に内祝いなんてほしいと思わないので、そもそも内祝いの文化なくしてほしいです💦- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
わかります、内祝いめっちゃ謎ですよね💦
産後体にむちうって、親戚や会社に内祝い届けたんでほんとに辛かったです🥺
産後はそっとしておく文化にして欲しいです🤔- 1月16日

夏玖
23歳で1人目出産しましたが、友達全員に内祝い返しました🙋♀️
知らないはずないような...。産婦人科でも入院した時に内祝いの本渡されたり、あまりに安いもの頂くと返せないですが、普通に考えて菓子箱返そうってなる気がします。🤔
時代的にもなくなってきてる風習が色々あるので、内祝いもそのひとつかもしれないですね🙄
-
はじめてのママリ🔰
私があげたラッシュは8年前とかなので、廃れてないはずなのですが🤣笑
結婚式でも引き出物ありますし、わかりそうっちゃわかりそうですよね😳
早いご出産だったのにきちんとされてて偉いです✨✨- 1月12日

ぴぴ🐥
21、24、25歳で出産してますが全部内祝い渡してます!☺️
同時期に出産になった子はお互いに出産祝いのみでって話して決めたので内祝いはないですが💦
出産祝いが物だとプレゼント感覚なんですかね?💓
-
はじめてのママリ🔰
若くご出産されたのにきちんとされてて素敵ですー💓💓
確かにその頃はお金は渡したことなくて、プレゼントでした🎁
金額は覚えてないので、今思えばプレゼント感覚🎁かもしれないですね🥺ぴえーんです🤣
忘れることにします笑- 1月12日

三児のmama (26)
18でしたがちゃんと返しましたが、友達は返してくれなかったです🤣
-
はじめてのママリ🔰
18歳ですか🥺💓
きちんとされてて偉いですね✨
そのくらいだったら私はきっと知らなかったかもしれないので🤔- 1月12日

はじめてママリ🔰
私は、赤ちゃんの顔を見に来てくれてお祝いのプレゼントいただいた時、お菓子のプチギフトあらかじめ用意しておいて帰るときに友達それぞれに渡しました😊
また、私が友達にプレゼントした時は、お返しということでランチをごちそうしてもらったこともありました!(今はコロナなのでランチは厳しいですね💦)
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね👏プチギフトなんて粋な心遣いなんでしょう🥺💓
ランチをご馳走された友人も素敵ですねー😭✨
しかもめちゃくちゃ嬉しいですね!- 1月12日

退会ユーザー
内祝い渡しましたよ!
産院とかから内祝いのカタログとかもらったのと、ベビー用品ネットで調べてる時に知りました!
でも内祝いの本当の意味って自分にお祝い事があった時にお世話になった人とかにする贈り物のことなので、もらったから返す物って訳じゃないらしいですよ💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🙄
返すものかと思ってました!
✨✨- 1月12日
-
退会ユーザー
今はお返しの意味合いが強いらしいのですが、
本当はもらったもらってない関係なく、自分が贈りたい人に自発的に贈るらしいです!
産院でもらったカタログに書いてあってそうなんだって思って読んでました🤣- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
へぇー、そんな自由な感じなんですね☺️
心の狭い自分を反省しました😱勉強になります✨
ゆったりした気持ちでお祝い贈るようにします笑- 1月12日

はーくん
20代です!
私の周りは結構子持ちや出産が近い子が多くて、お互いに出産祝い渡し合うって感じで内祝いなしも多かったです😅
-
はじめてのママリ🔰
近いならお互いなしの方が気を遣わなくてよいですもんね🥺💓いいと思います☺️
- 1月12日

くまのプー
内祝い送りましたよ!
ただ周りで出産した子がいなかったので、逆にびっくりされました😅
-
はじめてのママリ🔰
確かに始めはみんな知らないところから始めますもんね!🤔
お友達の中で早かったんですね🥺💓- 1月12日

退会ユーザー
私の周りも20代で出産した友人多かったですが、同じく内祝いくれた事なかったですね😂
私も若いから知らなかったのかな〜と思ってました😂
あげた当時は内祝いの存在知らなくてなにも違和感感じなかったですが笑
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません😱
やっぱり若いから知らなかったかもですよね‼️
私も20代の時はいつから知ったのか覚えてないです🤣
そういうことにしておきたいと思います...w- 1月16日
はじめてのママリ🔰
素敵です🥺💓金額うんぬんよりも気持ちが嬉しいですね😆