![nao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3kidsma-ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma-ma
2人目は初期に出血あったし内出血もあったよー。
大量じゃないから初期の出血は赤ちゃんの生命力にかけるしかなくて絶対安静。しかし1人目の育児ありで結局だらだら出血続き入院。
出血も内出血もほとんどなくなり二週間ほど入院し退院したら実家にかえり絶対安静にしました。それからは安定期に入ったら出血はぱったりなくなりそこから順調。
![m.mam♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.mam♡
9週あたりで絨毛膜下血腫になり出血し、入院手前の自宅安静になりました。
2回目の出血の時は夜用ナプキンいっぱいになるぐらい出血しました。
でも赤ちゃんは元気でした!
血腫はなくならず、先月14日から出血なかったのですが昨日の朝から茶色い出血がでていて今病院にきているところです。
出血すると不安になりますよね!
重い生理痛のような痛みがなければ大丈夫だと思います!
安静にしてくださいね;_;
-
nao
わたしも8週目に出血があり、絨毛膜下血腫と診断されました。
そこから大きな出血はなく、安心していたのですが…本当に不安になりますね。
m.mam♡さんの赤ちゃんも無事でありますように…。- 8月8日
-
m.mam♡
診察してもらったところポリープからの出血で血腫からではなかったみたいです(T ^ T)
でも相変わらず血腫はあるので張り止めと止血剤もらい安静にといわれました。
naoさんも血腫あるんですね(T ^ T)
安定期までまだまだ安静にしてないとだめそうですね;_;
お互い血腫に負けず頑張りましょう!- 8月8日
-
nao
ポリープ(>_<)色々とトラブルがあるんですね。妊娠中って色々と不安になりますが、負けずにがんばりましょうね!
- 8月8日
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
絨毛膜下血腫だったら、何回か出血繰り返すかもしれないけど、心配する出血じゃないって助産師さんに言われました。
私も大量出血して入院。週数も早かった為、赤ちゃんの生命力次第って言われましたが持ち直しました。
退院後も家事禁止の絶対安静で、3週間赤茶色の出血が続きました。
血腫が消えるまで3ヶ月安静指示解けませんでした(^^;;
その後も色々ありましたが、何とかかんとか出産できました(^^;;
寝てるのが一番の薬だと助産師さんから言われました。
病院来て診察待ちしたりしてることの方が疲れるから、家で寝てる方が良いって言われました。
・生理2日目程度の鮮血
・冷や汗が出るほどの腹痛
・赤い血の塊が出る
これ以外は安静にして様子見で良いそうです。
トイレとご飯食べるとき以外は横になって休んでくださいね!
お風呂も浴槽つかるのはNG。シャワーも控えた方が良いそうです。
気持ち悪いだろうから、なるべくサッと手早く済ませるように言われてました。
赤ちゃんの生命力を信じて応援してあげてください!
お大事にしてくださいね✨
-
nao
出血してからも、無事出産できたんですね(^-^)勇気もらいました。
やっぱり寝てるのが1番なんですね。横になって休んでおきます。
赤ちゃんのためにできることは、それくらいですよね(>_<)- 8月8日
-
ひーこ1011
そうですね〜。
私たちにできるのは、赤ちゃんの負担にならないように寝て過ごすことと、赤ちゃんの生命力を信じて応援することだけです(^^;;
安静にしてるのもストレスが溜まってきて辛いですが、お大事にしてくださいね✨- 8月8日
-
nao
ありがとうございます。
赤ちゃんの生命力を信じて、安静にします!- 8月8日
![にに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にに
真っ赤な血だと危ないみたいですよ!
私は7週ぐらいの時、切迫流産で入院しました(´・ω・)
もし同じだったら、座るのも良くなくてずっと寝てないといけないみたです。
トイレ、ご飯以外は寝ててねって言われましたよ!
-
nao
入院したんですね(>_<)
真っ赤な血でした(・・;)
看護師さんからも、横になっていてくださいね〜と言われたので、とにかく動くのは必要最低限にします。- 8月8日
![4kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4kidsママ
私も11週の時出血し自宅安静を言われ、11週5日で大量出血&腹痛で再度受診。
先生もびっくりするぐらいの出血で緊急入院し、12週から24時間点滴を始め無事に元気な双子を出産しました!
私みたいな状況でも赤ちゃんはしがみついてくれてました!
naoさんの赤ちゃんを信じてトイレ以外立たずひたすら安静にして頑張って下さい(^-^)
不安は赤ちゃんに伝わりますよ😌
-
nao
大変な状況でも無事元気な赤ちゃんを出産できたとのこと。本当によかったです。勇気をもらえました!
ひたすら安静にして、がんばります!赤ちゃんもがんばっていると信じて(>_<)- 8月8日
nao
赤ちゃんの生命力にかけるしかないですよね。
安静にして、出血がおさまるのを待ちます。。