
主人の実家の部屋で、深夜に赤ちゃんが異常な泣き声を上げていて、霊的な要素が心配です。何か原因があるのでしょうか?
最近息子が夜寝る前、深夜2時か3時頃、朝方6時前くらいに必ずと言っていいほど寝ながら大泣きします。
今まで聞いたことないような悲鳴みたいな泣き声を出して抱っこしても何をしてもずっと泣いてます。
主人は家のきしむ音が怖くて泣いていると言ってますが私は霊的なものだと思っています。
私のお母さんは霊が見える人で私は見えないけど感じとる人です。なのでなんとなく嫌な感じとかはわかるのですが…。赤ちゃんも泣き方によってお腹が空いてるとかぐずってるっていうのはわかるんですが、なんともいえない泣きかた…表現が変ですがまるで火傷をしたかのような叫び声っていうんでしょうか。そんなのを毎日聞いていて怖くて私もほとんど眠れなくなり放心状態です…。ちなみに場所は主人の実家の主人の部屋です。なにかあるのでしょうか?
- ゆうたん(2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)

パンナコッタ
それ、霊的なものではなくて
睡眠退行という赤ちゃんが成長していく過程で起きるものですよ🙂
詳しくはググッたほうが早いですが1ヶ月〜2ヶ月ほどで落ちついてきますよ✨
コメント