
コメント

しろしろ
物件によるので、管理会社さんに聞いてみると良いですよ!
大手の管理会社なら、退去後にハウスクリーニング(敷金から支払い)を必ず行うことが多いので、修繕が必要と思われない程度で大丈夫です。なので、私はラクガキとかは消して、換気扇はホコリ取ったり、時間があれば食器用洗剤で洗う程度にしてます。
社宅や公務員住宅だと、掃除は自分でという所が多いです。掃除が行き届いてないとどんどん出費が嵩むので、出来る限り掃除してから出てます。
しろしろ
物件によるので、管理会社さんに聞いてみると良いですよ!
大手の管理会社なら、退去後にハウスクリーニング(敷金から支払い)を必ず行うことが多いので、修繕が必要と思われない程度で大丈夫です。なので、私はラクガキとかは消して、換気扇はホコリ取ったり、時間があれば食器用洗剤で洗う程度にしてます。
社宅や公務員住宅だと、掃除は自分でという所が多いです。掃除が行き届いてないとどんどん出費が嵩むので、出来る限り掃除してから出てます。
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
♡
ありがとうございます!✨
いま管理会社に電話してみました!
おっしゃる通りクリーニングは入るからそこまで掃除しなくて大丈夫です!って言われました!😂💦
クリーニングじゃ落ちない部分は請求されると思うと逆にどこを掃除したらいいかわからないですね!笑
しろしろ
そうですか!良かったです。
確かに、、でも壁を破壊したとかじゃなければ、だいたいクリーニングで落ちます!お客さんを呼べる程度と思っておけば大丈夫かと😣
私は、クリーニングが入る場合は家にあるもので出来ることだけしてます。ご参考になれば。。
キッチン周り→拭き掃除
お風呂トイレ→天井を掃除機がけ
お部屋→掃除機のみ
壁→シミは歯磨き粉でこする
窓→拭き掃除
ベランダ→掃き掃除
洗濯機置き→引越し後に大きなゴミだけ取る
♡
参考になります!!🤔✨
クリーニングが入るなら実際掃除するだけ無駄的な感じですよね!!
キッチンも脂汚れとか綺麗に拭いてはないですか?
しろしろ
良かったです😊
キッチンは、拭いて掃除できるシートがあったので、それで拭いただけですね。ピカピカにするつもりはなかったのですが、結果的に結構キレイになりました✨脂汚れは残ってはいるけど、ベタっとはしない程度にはしました!
でも、退去時に管理会社の人に「キレイですねー!」と言われたので、たぶんもっとそのままで良かったんだろうと思います😅
♡
そうなんですね😂😂!
思ってる程、そんな気にしなくてよさそうですね!笑
逆に請求されたのありましたか??
いま子供の落書きずっと消してましたが、だいぶマシになったんですが、、うっすーく残ってしまって、、💦😭
しろしろ
普通の賃貸は2回出たことがありますが、どちらもハウスクリーニング経費(必須)のみ請求されました。1つ目は築5年から4年強、2つ目は新築から2年強住みました。
ラクガキは落ちないと聞きますね。うちは子供がまだラクガキしないので、経験がないんです😣
クロスの張り替えまでは必要なさそうだとは思うのですが。。
♡
目立った傷とかなさらなかったんですね!😭😭築年数からも関係あるんですかね?うちのいまのマンションが築20年くらいでだいぶ古くなっているのでそれも関係あるのかなーなんて、、笑
ちょっと今からまた落書き落としてみます😂💦
これは自分たちがやった事だから請求されて仕方ないのかなー、、😭😭
しろしろ
まだ子供いなかったですし、大人だけならあんまり汚れないんです。今の家は既に事故って壁に穴が空いたので修理しました😂
古くなってると、経年劣化分は大目に見てくれることもありますよ!大家さん次第ではありますが。
落ちなかったらしょうがないですよね😓でももったいない気持ちはとってもわかります!落ちますように!!
♡
お子さんいなかったら確かにあまり汚れないですね!!
こちらも電気スイッチのところがぶっ壊したので直しますww
大家さん次第ですね!!
大家さん多めにみてください👼🏼って感じです!笑
がんばります!ありがとうございます!!😂🥺😭