
コメント

Riii-ma
1人目3月、2人目8月だったので服は基本家では肌着、外行く時は上の子が着てた半袖のロンパース着せてました!
追加で買うものはなにもなかったです😰

退会ユーザー
2人乗りベビーカー、役立ってます!
-
はる
2人乗りいいなあと思って見てたのですが、本体が重いし、上の子は3歳過ぎるしいいかなーと思って普通のベビーカー買いました😂笑
2人とも座ってくれてたらお出かけ楽そうですね!- 1月12日
-
退会ユーザー
うちも3歳なっている?と思いましたが、上がまだまだ座りたがりて下も座りたいので買いました!
まだまだ活躍しそうです😂- 1月12日

ミッフィー
性別違うけど、新生児の間は2週間検診と1ヶ月検診以外は家から出ないので上の子のお下がりで回してます(笑)
でも吐き戻しが多くて足りないなと思ったので、退院して少ししてから肌着と2wayオールを2枚ずつ買い足しました😁
あとはガーゼハンカチ、ベビーバス、ベビーソープ、保湿剤、哺乳瓶の乳首、哺乳瓶用スポンジ、新生児オムツ2袋、ぐらいでしたかね🤗
ミルクは産院で使ってたのを産後に買い足しました😁
-
はる
1人目の時、お金がなさすぎて肌着やベビー服を友達にも借りていたのでその分も買い足そうと思ってます😭
ベビーバス買い替えたのですか??
ガーゼハンカチもお下がりでいいかと思ってましたが衛生的に良くないでしょうか?😂
ミルクは生まれてからでいいですよね!- 1月12日
-
ミッフィー
ベビーバスは1人目のとき空気入れるタイプ使ってて、破れて捨ててしまったので😂
ガーゼハンカチはなんとなく口拭いたりするのにお下がりは良くないかなと思って新調しました(笑)
気にならないならお下がりでもいいと思います😁- 1月12日
-
はる
なるほど!うちも初め空気入れるタイプ使ってましたがお風呂場で逆さまにして放置してたら次第にカビ?生えました😭😭
だからセカストで500円のプラスチックタイプ買いました笑笑
赤ちゃんの口とか吹きますもんね、しかも安いから新しい方が良さそうですね!- 1月12日

退会ユーザー
うちは
抱っこ紐(装着しやすさ重視で)
ベビーカー(軽量、使いやすさ重視で)
チャイルドシート(おさがりを使うなら上の子にジュニアシートを)
お風呂で使うもの全て
お出かけ用リュック、お着替え入れるバック(荷物は勿論増えます!!)
鼻水吸引機
哺乳瓶乳首
これくらいですかね。。。
まだありそうですが私は最初に買ったものが安いものばかりで揃えてて意外と失敗多くて色々買い替えました😅
-
はる
抱っこひもエルゴありますが、布の軽くてコンパクトな物にしようか悩んでます!
ベビーカーとジュニアシートは先日買いました☺️やはり必要ですよね!
哺乳瓶乳首はいりますね!!
私は1人目の時、知人友人に何から何まで借りていたので今更買うなら1人目の時に買えばよかった😥と思いました😂笑
1人目の時の失敗経験は役立ちますよね!- 1月12日

hiiiiiii★
1人目3月、2人目6月同じです😳💓学年も全く同じですね🤍
季節違うから悩みますよねー!
昨日5月生まれのお子さんがいる方には、最初は家におるからコンビ肌着だけで過ごしてたって教えてもらいましたよ!少し外出れるようなったらボディスーツとか買い足したそうです!
あとは早いですが、二人乗りまではあれやしな〜と思い、ベビーカーにつけるボード買いました!立てるやつです☺️
これは1人の今でも使えます😂✨
-
はる
同じですね☺️💕
コンビ肌着だけで過ごせるんですね!
ベビーカーに付けるボード!私もAmazonで見ました!良さそうですよね!
上の子も退屈しなさそうでいいなー思いました☺️- 1月15日
はる
何もなかったのですね!
今年はコロナもあって更に外出が減るかもしれないし、どうなるか分かりませんが家にいるならあまり何もいらなそうですね!
Riii-ma
吐き戻しなど多くて着替える回数が多くっても夏は乾くの早いから買い出す必要もなかったです☺️
3人目4人目は11月12月で性別も違かったんですがなにも買い出してないです😅
結局着れなくなるのに買っても、、と思って、、笑
はる
なるほど!夏は乾くのが早いから大丈夫そうなんですね!
たしかに、すぐ着れなくなりますからね💦
Riii-ma
ベビー服は10分程度で乾くから買うの勿体ないと思って80、90の半袖ロンパースでした笑
すぐ着れなくなるのは勿体無いので1歳ごろになってからお揃いの服を買ってあげたりしてました👌