コメント
🐰
税法上だけの扶養に入るってことではなくてですか?😩
産休育休中は社会保険料は免除なのでそのままで、育休を今年いっぱいとるのであれば、所得は200万以下になると思うので今年の年末調整の際に旦那さんの方で配偶者控除受けるとお得って事だと思います👌🏻
ママ
扶養外で働いてるってことですよね?
産休、育休中は会社負担で社保そのまま継続できますね?
それでも年末調整の時には旦那の方で控除うけれますよー‼️
-
sumire.
扶養外で働いてます!
年末調整の書類の記入欄に記入して控除うけるということでしょうか?😳- 1月11日
-
ママ
旦那様の年末調整の時に会社の方で書き方教えてくれると思いますよー🙌
- 1月11日
-
sumire.
分かりました!ありがとうございます💕
- 1月11日
ママリ
税制上の扶養としては、今年の年収が201万6千円未満でしたら配偶者控除か配偶者特別控除が受けられますよ😊
年末調整の扶養控除等申告書の配偶者の欄に記載と、年収の見込額を記入します。
年収を計算する時に、産休育休中も会社から給与や手当が出る場合はその金額を産休前の給料と合わせて計算します。
育休中の雇用保険から出る育児休業給付金は課税対象外なので、年収に含めなくていいです✨
社会保険の扶養には入らず、社会保険料の免除を受けた方が断然いいです✨
-
sumire.
とっても詳しくありがとうございます😊
会社から給与や手当は一切でないので来年の年末調整のとき忘れずに記入しようと思います!
ありがとうございます💕- 1月11日
虹色ママ
社会保険の扶養に入る必要はないです!保険料免除で、保険証はそのまま使えます!
おっしゃっているのは税の扶養のことかと思います。旦那様の年末調整で奥様の名前を書いて、配偶者控除を受けるということです。
所得制限もあるので、対象なら控除が受けられますよ!
-
sumire.
ずっと勘違いしてたみたいで、謎が解けました😊
来年の年末調整のとき忘れないようにします!
ありがとうございます💕- 1月12日
sumire.
年末調整の書類の記入欄に記入するということでしょうか??😳
🐰
そうです!🥰
sumire.
分かりました!ありがとうございます💕