※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園行ってる方、一日の流れを教えてください。家事などの流れも知りたいです。

幼稚園行ってる方、一日の流れを教えてください。
家事などの流れも知りたいです。

コメント

三児のmama (26)

7時起床
8時朝ごはん
9時幼稚園
15時帰宅
15:30お風呂
18:30夕飯
20時就寝
です!

ムーミン

9時 登園
その後迎えまで買い物や掃除&ちょっと休憩
14時半 迎え
その後洗濯物取り込んだり子供とおやつの後夜ご飯の準備をします!
その間子供は一人で遊んだり構って欲しい時は構ったりなどして過ごしてます(ง •̀_•́)ง

🌻

7時  起床 
7時半 朝ご飯 洗濯回す
8時  幼稚園準備 化粧
8時半 バス見送り 洗濯干す
10時迄 掃除機 床拭き 掃除
10時〜 下の子と出かける
12時  昼食
    昼寝
14時  夕食準備 
15時  幼稚園帰宅 公園
    洗濯入れる
16時半 お風呂
17時半 夕食
    片付け
19時  就寝

毎日こんな感じです!

ママリ

7時起床、朝ごはん
8時登園、私は出勤
17時ちょい前に帰宅
18時半夜ご飯
19時半お風呂
20時〜20時半就寝って感じです

ママリ

7時〜起床、朝ご飯支度、洗濯機回す
7時半〜朝ご飯
8時〜洗濯干す、歯磨き、次男着替え、幼稚園の準備、掃除
9時幼稚園バス停送り
9時半〜近くをお散歩orお買い物
11時〜次男お昼ご飯
11時半〜次男寝かしつけ
12時〜13時半フリータイム
14時幼稚園バス停お迎え
〜15時頃まで外遊び
15時〜おやつ
16時〜夕飯支度、洗濯取り込み
17時〜夕ご飯
18時半〜食器洗い、お風呂の準備
19時〜20時お風呂
21時就寝

こんな感じですかね🤔

ハッピーターン

私の起床→6:30(メイクなど自分の支度)

7:00→息子たち起床
この時間に朝ご飯準備して、洗濯機を回します。

7:15〜7:40くらいの間に全員で朝ご飯。

7:45〜 私は朝ご飯の片付け、洗濯物を干したりで、息子達はテレビ観てます。

8:15〜息子達の歯磨き、お着替え

8:25〜私の歯磨きと髪の毛スタイリングと着替え

8:45幼稚園に送ってく

9:00〜掃除
9:40〜 次男と公園とか遊ぶ

11:10位には帰ってきてお昼ご飯の準備
11:30 お昼ご飯

12:10〜13:40 お昼寝
この間に夕飯の準備をします。

13:50 幼稚園のお迎え

14:10〜15:30公園遊び

16:15〜お風呂

17:30〜18:30 夕飯(この時間内で夕飯の片付けまでします)

18:30 洗濯物の片付け

18:50〜19:40遊びの時間(テレビ見たり、絵本読んだり、トミカで遊んだり、片付けの時間も含まれてます)

19:45 歯磨き、トイレ

20:00 就寝

だいたい寝かしつけてる間くらいに主人が帰ってくるので、自分で温めて食べてもらって、寝かしつけ終わったら、洗い物をします。

こんなきっちりと時間通りなんていかないですが、だいたいこんな感じで毎日過ごしてます。

🍓ママ

共働きで幼稚園行かせてます🧸

6時半~7時 起床
8時半 登園
(居ない間にルンバ)
9時~14時半 会社
15時 お迎え
15時半 帰宅おやつ
16時 夕飯下ごしらえ
16時半 お風呂
18時 夕食
19時半 歯磨き
20時半 就寝
21時 洗濯

朝苦手なので基本夜家事です‪w