![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父親が初婚母親がバツイチ子持ちで再婚しました。母親が再婚するまで子…
父親が初婚
母親がバツイチ子持ちで
再婚しました。
母親が再婚するまで
子供は本当の父親の姓を名乗っていて
母親は旧姓を名乗っていたので
再婚するまで母子の姓が違っていて
今の父親とは、養子縁組を組んで
姓は変わりましたが
両親が離婚となると
子供の姓は、父親の姓のままというところまでは
分かるのですが
子供が前の(本当の父親の)姓にしたいと
なった場合手続きすれば変えられますか?
それとも、母親の旧姓を名乗る事になるのでしょうか?
ちなみに子供は20歳超えています。
知っている方教えてください。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみちゃん
1つ前の姓になら、戻れると聞いた事あります!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
養子縁組を解除すれば、前の苗字に戻るはずです。
縁組を7年以上していた場合は、縁組時の苗字を引き続き使用することも可能です。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
縁組解除さえすれば
他に手続きなどはないという事で
いいのでしょうか?- 1月11日
はじめてのママリ🔰
本当ですか!?
今の姓も母親の姓も嫌なので
安心しました!
ありがとうございます😭🙇♀️