
旦那の愚痴です!🤯もうすぐ2人目が生まれるのですが、旦那の当事者意識が…
旦那の愚痴です!🤯
もうすぐ2人目が生まれるのですが、旦那の当事者意識が低すぎてうんざりします。
今回、予定帝王切開なので、仕事の休みの調整が付きやすいと思い入院日から1週間程休みを取ってもらおうと思ってました。
上の子の保育園はどうしようとか、緊急事態宣言出ているからあわよくば生まれた子が新生児のうちは1ヶ月くらい育休取って貰えないか等考えていたのですが…
提案するや否や
「俺が仕事休んだら給料入らなくなっちゃうよね!?
生活どうするの?」
とか
「なんでそんなに休ませようとするの?」
とか産後の生活の想像力が皆無です。
いや、まずうち共働きですからお互い育休給付金入りますし、社会保険料も免除されます。そもそも1ヶ月減給されたところで即座に生活苦になるような家計ではありません。
今回お世話になる病院は、面会は夫と実子のみで時間も14-17時の間と制限がある中、入院中は夫が休みでない限り面会はもちろん、長い入院期間で着替えの交換等も難しくなります。
1人目のときは義両親の協力もありその辺りは、上手く回せていました。むしろこの時に義両親が協力的すぎて夫が関与しなさすぎたのが良くなかったかもしれませんが…😩
こんなトンチンカン息子でごめんね…と義両親も呆れていました😅
今回は状況が状況なので、休みの事についても積極的に上司や労務に確認したりしてくれればいいのにこっちから相談しない限りは動かない。
さすがに1ヶ月育休は難しくとも
「なんでそんなに休ませようとするの?」発言にはガッカリしてしまいました。。。
これが出産・育児に対する男女の差ですかね。
逃げ恥の平匡さんのようなマインドの方が羨ましいです(笑)
取り止めのない文章ですみません。
共感してくれる方いたら嬉しいです😂
- いちご(4歳0ヶ月, 6歳)

母娘でキティラー
ご主人の職場、人手が足らないのかもしれませんけど、上司の方に交渉もしないで最初からムリ!はないですよね。
私ならもう夫に協力してもらうことは諦めてしまうかもしれないです…。

はな
共感しかないです😂💦
うちの旦那、出産した日しか休まずそれ以外は仕事行きました😦退院日は、義理の姉が迎えに来てくれました😂意味がわからなすぎますし、最低2人は子供産んでほしいと自分が言っておいて一体何なんでしょうって感じです😂一緒に子供を作ったはずのパートナーに当事者意識が無いのってほんと絶望ですよね😨⚡️
とにかくいちごさんが安産になることをお祈りしております🥺🙏
コメント