

2525★
早めに受診しても大丈夫ですよ!
最初は一通り検査してもらえると思いますが、病院によってはご主人の検査も!と言われるところがあると思います。
私も32歳フルタイムです☺️
通院はなかなか大変でした…🌀🌀でも、
約2年避妊なしで2人目出来なかったのでまず普通の産婦人科へ行きましまたが、色々検査して、私のホルモン値に問題ありありで💥
もっと早く行けば良かったと思いました😢❣️

れお
私も8月から始めて排卵検査薬など試してもダメだったので、なにかあるかもと思い、先月から病院に行ってます!もうがっかりするもの嫌なので、早めに手を打とうと思って行きました。妊活始めてまだ1年経ってもないので最初はやはりタイミング法ですが、私は卵胞が大きくなってないと分かりました。検査薬だけじゃ分からないので病院で見てもらって良かったです。私の場合は旦那の事は何も言われてません。私も行き始めて数回ですが、仕事関係で次回ダメだったらしばらくお休みする予定です。もちろん続けて診てもらう方が1番ですが、行ける時に行くのもありだと思います!

な
私は、早めの受診を強くオススメします‼️‼️‼️
私は2人目不妊で妊活中の者です。
1人目が自然妊娠で、かつ夫婦共に20代(もうすぐ30になります)なのでと、呑気に1年間自己流でタイミングを取り過ごしました。
1年間経っても妊娠しないので、ようやく私の検査に行きましたが、問題なし。
タイミング法を半年続けるも授からず、旦那の検査をしたところ、まさかの旦那側の問題が見つかりました💧
手術もすぐに出来るわけではなく(病院や仕事の都合で)、ようやく来月手術出来そうです。もう2年近く経とうとしています。
手術しても、旦那の精巣の機能は完全に元に戻るとは限らないそうで、まだまだ先は長そうです💦
もっと早く、私も旦那も病院に行って検査していれば、今頃は妊娠してたかもと思うと、悔しくて。
お仕事で忙しかったり、上の子もいたりで、難しいとは思いますが、後悔しないよう、夫婦共に早めの検査ができたらと思い、コメントさせて頂きました😭

はじめてのママリ🔰
みなさんアドバイスありがとうございます。今月時間を作って病院へ行ってこようと思います!!!背中を押して下さってありがとうございました😭🙏
コメント