 
      
      
    コメント
 
            あむむぅ
風邪の時は食べられるモノで良いと思いますよ🙆
卵のアレルギーなければプリンが良いとお医者さんに言われました👍
 
            あーか
辛いですね😭
うちの子も先月39~40度が4日続いて細菌性肺炎で入院しました💦
食べたいものをあげたら良いそうですが、消化も心配だったのでお菓子はあげなかったです😅
ゼリー、ヨーグルト、フルーツとかをあげてました💡
- 
                                    よし 明日で4日目なので明日も下がらなかったらまた病院行ってみます😭突発性発疹ではないと言われたのですが、喉が赤くないので本当に咽頭炎なのかも微妙で、心配です。。 
 
 やっぱり消化心配ですよね🥲
 ヨーグルトやプリンを与えて様子みてみます!- 1月11日
 
- 
                                    あーか 心配ですね…😢 
 うちは熱出始めでかかりつけの小児科に行ったら風邪って言われて、4日下がらなかったので嫌な予感もしたし、不安だったので総合病院に行きました!
 そこで採血とレントゲンで判明して、そのまま入院って流れでした💦
 ほんとセカンドオピニオン大事だなってその時思いました…
 別の病院行ってみるのも良いかもです!!
 
 上の子は高熱の時に茶碗蒸しよく食べてましたよ!!笑- 1月11日
 
- 
                                    よし 当たり前ですが、1歳児の入院って付き添う側もすごく大変そうですね😭 
 セカンドオピニオン検討してみます!!!
 
 茶碗蒸し喉越し良くていいですね!!作れないので、買ってみます😗(笑)- 1月11日
 
- 
                                    あーか 今コロナでどこも付き添えないです💦 
 1日1時間のみ小児科は面会okって感じだったので気が気じゃなかったです💦
 
 私も買ってました笑
 少し食べれるようになってきた頃とか栄養も摂りやすいと思うので是非!
 
 早く良くなりますようにー!!- 1月11日
 
- 
                                    よし 付き添えないんですね😱それはまた精神的に辛いですね。。。 
 
 ありがとうございます😭- 1月12日
 
 
   
  
よし
プリン!あるので食べさせてみます!ありがとうございます☺️
あむむぅ
熱は心配ですよね😞
消化の良いものを食べさせて、脱水にも気を付けてください。
熱冷まし(座薬)などつかって食事や睡眠がとれるようにしてもよいと思います。
が、熱を出すことで菌と戦ってる訳なので、判断難しいですよね💦
ちなみに、突発性発疹は熱が下がらないと判断できないハズです🤔
明日も高い熱が出ていれば再度病院でみてもらいたいですね😣
早く治りますように!!
よし
解熱剤の使用、本当に判断が難しくて。。😭
白血球と炎症の数値的に違うだろうと言われました、、やっぱり熱が下がって発疹が出るまでは分からないですよね!
昨日抗生物質と解熱剤飲ませて寝ましたが今朝また40℃でした( ; ; )もう一度、昨日と違う病院探して行ってみます。。
あむむぅ
心配ですね😭
違う病院へ行けるのならぜひ行ってきてください!!
焦らず気を付けて行ってきてくださいね!!
よし
ありがとうございます😭結果、川崎病で即入院となりました。。
色々とアドバイスや優しいお言葉ありがとうございました!!
あむむぅ
そうだったんですね😭
原因が分かり治療ができているのですね。
入院との事で、コロナの中親もなかなか大変だと思いますが早く治り、退院できる様に願ってます。
よしさんの判断が早い発見に繋がったと思います。