
1歳の息子が硬いうんちで毎日泣いており、便秘薬を使っても改善せず困っています。柔らかくなったがまだ硬い状態が続き、泣き止まないことも。何か良い方法はありますか?
うんちについて。
もうすぐで1歳の息子がいます。
ここ2ヶ月くらい前から、うんちが硬くてギャン泣きしていました。便秘という訳ではなく、2日に1回、毎日出る週もあります。
でもうんちが硬くてギャン泣きが毎日だったので耐えられず薬をもらいました。便秘の薬でうんちも柔らかくなるでしょうとのことです。
まえよりは柔らかいのですがまだ硬いのか?2ヶ月たっても泣きます。踏ん張り出したときも顔を真っ赤さにしてんーーと踏ん張っているのですぐ分かります。たまに少ししか出ないこともありますが、出る時は服から触ってわかるくらいの大きな硬めのうんちです。おしりも血が出ることが多いです。(大きすぎるから?).
ヨーグルト、みかん、薬、、試してるのですが毎日うんちの度にギャン泣きなのでこちらも辛く、、出かけるのもおっくうです。。
皆さんのお子さんはうんちのときは泣きませんよね?うんちが柔らかくなってももともと泣く子なのですかね。。
何かいい方法はないでしょうか。
- みいと(5歳3ヶ月)
コメント

ママ
うちもすごい泣きます😅
硬くても柔らかくても息む時に泣くのでちょっと心配しています💦

ari
うちの子も硬い時は泣きます💦
出血があるのは心配ですね😭
3食しっかり食べて、
食物繊維が多い物、水分を多く取る、発酵食品、プルーン、オリゴ糖を食べると改善されるみたいです😊
ご参考までに♪
-
みいと
オリゴ糖が良いと聞いたので試して見ますね😭
- 1月11日

ちびすけ
うちの子は便秘が酷くなってしまい薬を飲み始めたのですが、柔らかくなったら泣かなくなりました。
大きいうんちをするとは思っていても、ずっと硬いと思ったことはなかったのですが、薬を飲み始めてからの柔らかさを見ると硬かったのかなと思いました。
薬を飲んでても、もう少し大きくなって食べる量が増えて、動く量も増えたら薬無しでも平気になる子が多いと聞いたので、様子見ながら薬飲み続けようと思っています。
薬変えてもらってみるのもアリかもしれないですね。
-
みいと
そうなんですね、、薬を飲み続けることが大切なのかもしれませんね😭もう少し続けてみます!
- 1月11日
-
ちびすけ
早く痛みなく出せるようになると良いですね。
- 1月11日

もも
ウチも今治療中です!
毎日出る子でしたが、数ヶ月前から2日おきくらいになり、出る時は血もつき、便意を感じるときや排便時はギャン泣きでした。
小児科を受診し、「切れ痔でしょう。」とのことで塗り薬が出ましたが,まだ痛がったり出血が治らずで、今度は排便後のウンチを持って行き見てもらいました。
素人目では、量も普通で硬いと思ってなかったですが、
「硬めで量もしっかりあるから、切れて痛いと思う。痛いから出したくなくて、溜まって更に硬くて量も多くなって切れてしまう。塗り薬と便を柔らかくする飲み薬で治療しましょう。」とのことでした。
2日くらいで柔らかいウンチになり、今は毎日出て出血もなくなってきて、泣くことがなくなり安心しました😢
痔は数ヶ月かけて治療することも多いみたいです!
食事は、水分、みかん、バナナ、ヨーグルト、野菜などを意識的に多めにしています!
-
みいと
数ヶ月かけて治療するしかないんですね😿ありがとうございます。小児科で相談してみますね!
- 1月15日
みいと
ありがとうございます😭毎回泣かれるのでちょっとメンタルが😭のけぞるのでイライラもしてしまったりして😭