
5ヶ月半の息子がいます。年末から夜中起きて覚醒することが多くなりまし…
5ヶ月半の息子がいます。
年末から夜中起きて覚醒することが多くなりました。
ベビーベッドで寝かせているのですが、眠りが浅くなると寝ぼけながらいもむしのようにもにょもにょ前進し(うつ伏せでしか寝なくなったので、周りには何も置かず寝かせてます)ベッドガードはしていますが柵にぶつかって起きてしまいます。
そして一度起きると寝付くまで2時間ほどかかります😭
そろそろベビーベッドを卒業した方が良いのか、それとも疲れさせて眠りを深くするために日中もっと外出などした方がいいのか💦
床で寝るにしても、どこまでも進んでいきそうです😂
同じような方いらっしゃいますか?
前まで朝までぶっ通しで寝てくれていただけに、寝不足が辛いです😭😭
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント