![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6〜8ヶ月で卒乳したいが、おっぱいトラブルで迷っている女性。卒乳条件や悩みを共有し、経験者の感想を求めています。
6〜8ヶ月で卒乳された方、スムーズにいきましたか?
今は寝る前にたまにミルクを足す程度のほぼ母乳の混合です。
また、この時期で良かった、もう少し後からでもよかったなどやってみての感想も知りたいです。
自分の中で母乳やめる条件として、
1、歯がはえる
2、離乳食が順調に進んでる
3、生理が再開
が揃ったらかなーと思ってます。
そして先日ついに一つ目の条件、歯が生えました。
離乳食はまだ10倍粥とにんじんだけですがパクパク前のめりで食べてます。
差し乳にならず、娘が長く寝てもおっぱいがぱんぱんで痛くて目が覚めて結局搾乳するために起きなきゃいけないし、水分とったり食事を気をつけても間があくとパンパンになりすぐ詰まります。
吸ってもらって詰まりをとりますが、おっぱいが詰まるたびに乳腺炎の恐怖でテンション落ちるし、いろんな角度で吸わせて乳首もよく負傷するし、、
寝不足とおっぱいトラブルで何度ももう本気でやめたいと思ってきました。
でも、おっぱいトラブルが解消すると辞めたいという気持ちは薄らぎます。
添い乳はしてないものの寝かしつけは基本おっぱいですやすや寝てくれるし、何より授乳は母親にしか経験できない貴重なスキンシップだし、可愛いしこの時間がなくなると思うと寂しくて踏ん切りがつきません。
一人っ子の予定なので、もうおっぱいあげることもないし、、
なので先に書いた3つの条件を自分で決めました。
今はミルクである程度お腹に溜まるとおっぱいしか受け付けなくなったりすることはあるものの、横抱っこで揺らしたり、ハイローチェアで揺らせば寝てくれはします。
でもそろそろ寝返りもしそうでハイローチェア使えなくなるかも、体重も8.5キロで横抱っこきついな、、と思うと卒乳後の寝かしつけも不安です。
と、長くなりましたが、こんな感じでずっと辞めたい気持ちとまだもう少し頑張ろうかで迷ってます。
産んだ時は3ヶ月は母乳あげればいいかなくらいの気持ちだったのに、、
なのでこの時期に卒乳した方、迷ってたけど続けた方など、感想を聞ければと思いました。
なんだかまとまりないですがご意見頂ければ嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント
![yuu❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu❤︎
離乳食もまだ1or2回でしょうし、卒乳ではなく、ミルクへの移行ということですかね☺️?
娘は、6ヶ月でミルクへ移行しました!きっかけとしては、離乳食後あまり飲んでくれなくなったことと、試しに離乳食後ミルクを足すことにして、日中自分の胸がどれくらい耐えれるかやってみたところ、6〜8時間は搾乳しなくても張らなくなってきていたので、思い切ってミルクにしました!寂しさは多少ありましたが..
3日目まであまり絞らず我慢して母乳止めるやり方が多いようですが、私は5日程かけて8時間おきくらいで圧抜きしながら、母乳止めていきました☺️
歯がはえると授乳時痛いと聞いていたので、丁度いいタイミングだなと思ったのと、3月末から慣らし保育が始まる予定なので哺乳瓶拒否にならずにおやつがわりのミルクも飲めて、自分の胸の張りも気にしなくていいだろうし良かったなと思ってます🥲💓
ちなみに、5ヶ月のときに1度試したのですが、まだ母乳の生産量もよかったので、夜中痛くて寝れず..結局授乳しました🙇♀️2回食にし始めた頃に娘のほうから離乳食後あまり飲まなくなってきたことで母乳量も減ってきたのか、比較的すんなり移行出来ました!
私も産後から乳腺炎などのトラブル多かったので、仕事のことなどを考えても、娘がおっぱいに執着する前の段階で移行してよかったなと思ってます😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
卒乳ですか???移行ではなく卒乳でしたらさすがに早すぎるかと思います。
私は6ヶ月から完ミにしましたよ!
圧抜き程度で簡単に移行出来ました!
-
はじめてのママリ🔰
あ、移行です!
すみません、母乳やめることが卒乳と勘違いしてました💦
そうなんですね、ありがとうございます😭- 1月11日
はじめてのママリ🔰
そうですそうです💦
母乳やめるのが卒乳と勘違いしてました😓
なるほど、離乳食が進めば母乳飲む量もその分減りますもんね!
そうなんです、噛まれると痛かったり、執着するようになってからだと大変そうだなぁとも思い😣
まだ離乳食始めたばかりなので、私も2回食くらいまでもう少し様子見てから移行していこうと思います!
母乳の止め方も含めとても参考になりました。
どうも有難う御座います😌✨