※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
妊娠・出産

育休中に妊娠した方の経験を知りたいです。会社への報告や職場復帰から産休入りまでの働き方について教えてください。

育休中に妊娠された方いますか?
その際、会社にはどのように報告されたのでしょうか?
職場復帰から産休入るまでの働き方(元部署に戻れた、時短など)など経験談を知りたいです🙇‍♀️✨

コメント

はじめてのママリ

はい!そして現在そのまま2人目の育休中です!

会社には、1人目の保育園落ちて育休延長の手続きしたすぐ後に妊娠分かったので、すぐ連絡して、
延長手続きしてすぐで申し訳ないんですが...2人目を妊娠したみたいで...
て言ったら、
会社側から、
おめでとう!こればかりはタイミングだからね!て感じで言われて、
その時まだ予定日が分かってなかったので
予定日分かったらまた連絡→時期的に育休延長中に出産。て感じでになるから、そのまま育休延長して2人目連続で産休育休できるよ!てなったのでそーさせてもらってます!

  • さくら

    さくら

    そうなんですね!!
    育休延長でそのままお休みされてるんですね☻
    出産育児一時金などの給付金も1人目と同じようにもらえるものなのでしょうか?

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    育休、産休手当て共に私は同じ額でてます☺️

    • 1月12日
  • さくら

    さくら

    そうなんですね!
    給付金のこともきちんと把握してなくて😣
    ちゃんと調べて会社とも相談したいとおもいます❣️
    ありがとうございました😆✨

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一度復帰するにしても、私の場合、もし保育園は入れても、2ヶ月くらいの復帰期間なるだけで、しかも時短で戻ることになる..
    とかなると、2人目の手当も減るし、大変やしって連続になりました!
    手当とかもどーなるか相談してからの方が確実ですね☺️

    • 1月12日
  • さくら

    さくら

    ごめんなさい🙇‍♀️
    返信ではなく、コメントとして1番下に追加していたみたいです💦
    お話し聞かせてくださりありがとうございました❣️❣️

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

私もです!
年子なので、1人目が7ヶ月の時に妊娠発覚しました。
1才で復帰予定だったので、復帰の手続きなどする前に早めに報告しようと思い、直属の上司だけには早めに報告しました😊
もともと2人目は早く欲しいと伝えていたからか、嫌味もなく、「おめでとう〜!続けて育休とった方が体も楽よ!」と言ってくれたのを覚えています✨

今月に1人目の育休が切れ、3月に2人目の産休が始まるのですが、たった2ヶ月間復帰するのも…ということで、そのまま続けて育休に入ることになってます👶

  • さくら

    さくら

    やはり早めに報告したほうが良いですよね🤔
    復帰しない2ヶ月間は育休延長という形ですか?

    • 1月12日
Maddie

育休中に妊娠し、普通に報告しました。

上の子の保育園が決まっていたので、育休は延長せずに、3か月復帰して、下の子の産育休に入りました。コロナ禍でしたので、テレワークでの復帰で一度も職場に行かなかったです。

育休延長だと、上の子の保育園を辞退しないといけなかったので、私は四六時中、1歳と新生児を育児する自信がなかったので…

  • さくら

    さくら

    3ヶ月間復帰されたんですね!!
    私も3ヶ月くらいの復帰期間になりそうなのでできれば保育園にいれて復帰したいです🥺
    やはり早めに会社と相談するのがよさそうですね。
    ありがとうございます😊✨

    • 1月12日
  • Maddie

    Maddie


    保育園が激戦区なので、0歳児で入れておきたくて。3か月の復帰でしたが、周りには理解してもらってって感じですよね。

    • 1月12日
  • さくら

    さくら

    やはりそうですよね💦
    妊娠できたことはとても嬉しいですがなんだか言い出しづらいです😣
    でも会社に報告して一緒に考えたいと思います!!
    ありがとうございました🙇‍♀️💓

    • 1月12日
さくら

そうですよね💦お話し聞けてよかったです❣️
きちんと確認してみます!
ありがとうございました✨✨