
私は19歳で出産して9ヶ月になる子供を育てています。できちゃった婚なの…
私は19歳で出産して9ヶ月になる子供を育てています。
できちゃった婚なのですがもともと恋愛経験が少なくて3人目の彼氏が今の旦那です。
妊娠が発覚したときは旦那を好きな気持ちが強かったのと、家を早く出て行きたいという理由から産もうという選択肢しか考えられませんでした。
ですが結婚してからは旦那の嫌な部分が本当に増えていって最近では「なぜあの時よく考えなかったのだろう」「子供は大好きだし申し訳ないけど下ろしておけばよかった」などとよく思うようになってしまいました。
喧嘩もすごく増えたし、やはりお互い若いのでやりたいことも沢山あって、、、
ほんとーに離婚したいな〜と思うけど現実的に無理だから辛くて、、
てか今すぐじゃなくても絶対この先離婚するんだろうな。離婚したらちゃんと今の旦那より素敵な人と出会えるかな。
こんなことばかり考えてしまいます。
若くして結婚するのは本当にやめた方がいいと思います。
同じように悩んでる方はいるのかな〜😞
- あきえ(9歳)
コメント

まりりん
私も19歳で結婚して妊娠して先月あかちゃんうまれました!その気持ちほんっとわかります。でも夫婦ってそゆものなのかな〜ともおもったり、お互いにおもってることとか不安なことなどしっかり話し合うようにしてます!!!私も何回も離婚したいっめおもってました!でも子供のこと思うとなかなかってかんじですよね…お互いにがんばりましょう(._.)♡

ぐでたま
私もそう思う時ありますね。
すごく好きな時もあるし大切なんだけどやっぱり色々思います。
離婚の話もでましたしねw
-
あきえ
やはりありますよね😣
同じ様に思ってる人、少なくないですよね😖
現実を見るともう少し頑張らなきゃなぁと思います、、、- 8月7日

退会ユーザー
若くして結婚したからそう思う訳ではないと思います。
私は23歳ででき婚をし今月末に2人目を出産します。
19歳のあきえさんよりは若くありませんが世間ではまだ若い部類だと思います。
若くして結婚しても幸せな人私の周りにはいますよ(^ ^)
同じように悩んでる訳ではないのに回答すみませんでした。
-
あきえ
そうですよね!
若くして結婚しても幸せな人は沢山いますよね😞
貴重なご意見、ありがとうございます😌- 8月7日

まま
私も20歳で結婚出産して、一時期はそう思ってました。喧嘩も繰り返しつつ、なんだかんだ4年経ちました。なのに4年経った今は、旦那以外考えられなくなってます(笑)
お互い若いってことは、お互い伸びしろもあります。たくさんのこと学んで吸収すればいいんです。逆に熟年結婚した夫婦は、お互いの生活を変えられず、即離婚するパターン多いみたいです!
若いんだから、世間のことだって子育てだって知らなくて当然。できなくて当然。旦那さんもきっと、これから思いやりとか、気遣いとか覚えていくと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
4年もすると、ある程度お互いの怒るツボとか喜ぶツボが分かってきて、一緒にいて楽です。もともとの相性もあるとは思いますが💦
私はでき婚って赤ちゃんが繋げてくれた縁なんだと思うようにしてます(^_^)パパとママを選んで、産まれてきたんですよ🌟
だから、若くして結婚するの良くないって決めつけないで欲しいです(T ^ T)
-
あきえ
sunママさんのコメント見て、なるほど〜!!と思いながら涙が出てきました笑
すごく悩んでいたんですけど少し気持ちが晴れてきました✨
私も旦那もまだまだ未熟なのでお互い成長していけたらいいなと思います!
そんなパパとママを選んで産まれてきてくれた子供に感謝して生きていきます!- 8月7日
-
まま
私も同じように悩んだので、すごく気持ちは分かりますよ(T ^ T)
もっと素敵な人がいたかも…って、きっと誰もが思うことですよね(笑)でも世の中甘くないです(笑)100%ピッタリ相性のいい夫婦なんていないと思います。人間なので💡なにかしら不満を持ちつつ、みんな成長しながら、良い夫婦に&良い家族になっていくんだと思います(*^_^*)
離婚、という選択肢が難しいなら、前を向いて進んでくしかないです!きっと成長できると思います🌟- 8月7日

あこ
同じく10代で結婚、出産しましたが、正直年齢は関係ないと思います。
10代で結婚しても30代で結婚しても離婚する人はしますよ。
ただ、ご主人も若いと比較的収入も低いし、精神的に脆い部分はあると思います。
そこはきちんと自分で自分を見極める必要があると思います。
我が家は主人が30オーバーだったので、収入もそれなりにありましたし、私も精神的に脆くないので、離婚を考えた時期もありましたが、子供が1歳過ぎてやっと落ち着いてきましたよ。

ドラえもんが好き
私は、17で妊娠して、通信高校に転校して、それから、あぁどうしてもっと遊んでおかなかったんだろう...自由に遊びたい!!!って思うこといっぱいありました( ̄∀ ̄;)
小さな喧嘩は毎日するくらいです(笑)
でも、例え、誰と結婚しても、いつ結婚しても、悩みや嫌なこと絶対あると思いますよ。
いま、嫌だなとおもっている面も他の人からしたらうらやましかったりするものですよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
今は、やりたいことたくさんあって、嫌だなとしか思えないかもしれませんが、すこし慣れてきたり、時が経つと、幸せだなと思える時くると思いますよ!!私もそうだったので(●´o`●)
私の場合の体験談ですが、よく一人でゆっくりごはん食べたいなーってずっと思ってたんですが、
たまたま旦那と息子とファミレスに行った時、旦那と息子が先に食べ終わったので、デザートゆっくり食べようと思い、旦那と息子は先に買い物に行ってもらって、一人でゆっくりしてみたことがあります!
でもその時に感じたことは、隣で小さい子供連れのファミリーをみて、やっぱり一人よりみんなでいるほうがいいなって思ったんです!
そんな時、私は幸せだったんだなって実感しました...

退会ユーザー
16歳で交際、同棲、妊娠、結婚、
17歳で出産、妊娠、18歳で出産
私は若いからと言うよりは交際期間が短かったためにお互いの事を良く知らずで結婚したので失敗したなぁと思う事はありました。
でも喧嘩ってどうでもいい人と言い合ったりしないし、喧嘩してみて初めて分かる相手の本音も聞けちゃうし、嫌な部分だけじゃなく、これから先に活かせると思いますよ。

退会ユーザー
やりたいことっていうのは
どんなことですか?
結婚生活を続けながらでは
出来ないことなのでしょうか?(>_<)
やっぱり離婚することも簡単ではないし、
今は我慢してお子さんが保育園に
行き始めてからあきえさんが
どうしたいかを改めて
考えた方がいいかなと思います。(@_@)

ゆーきたん。
私も10代で妊娠して流産もしましたが、19の時に上の子を出産して次の年には2人目も出産しました✧‧˚
ライブが趣味なのでいきたーい!とか妊娠中でも長期入院中でもよく騒いでました。笑
安定期に1回だけこっそりいって主人と喧嘩もしましたが、今ではいい思い出になってますよ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
もう子供たちも3歳になったので主人の予定と合わせてライブにはまた行けるようになりましたし、若く結婚出産していてもそれなりに楽しむことが出来る時期がやってくると思います♡
逆に私の母は17からたて続けに5人産みましたが、子どもたちを捨てて女として自由に生きてる人もいます(∩´﹏`∩)
それはとても悲しいと思うので、そうはならないといいなぁとその母を持った私は願います✧‧˚

雄太ママ
あたしは26歳ででき婚でした!やりたいことに年齢は関係ありませんよ( ^-^)あたしもやりたいがあり、その時迷いましたが、まだ20代だし、もう少し先でもできるかもと思い、産むことにしました!
相手の嫌なところが見えてくるのは確かにありますが、それは相手も同じですよ(^-^;)お互い、思うところがあるけど、堪えて、上手くやっているんです(∩´∀`∩)
完璧な人はいませんし…。32歳の今でもやりたいことはやまほどあり、まだまだこれからでもやってやろうと思ってます笑

みよ
こんばんは🌙😃❗
分かります(;o;)
私18で産んで、一人目いろいろありました。(´;ω;`)
そゆうときは、絶対ありますよ‼
何回離婚役所に紙を取りに行ったか😨子供為だと思い話し合ったりしましょう!
いま28ですか、離婚全く考えなくなりました😁

a
私も18でデキ婚でした。
すぐ離婚しちゃいました😵あのときは本当に若かったな~って今なら思います😅未熟でした。でも、今あのとき別れて良かったってくらい再婚して幸せです😊👍

まなぽむ
一回目の結婚をあきえさんの年で
しました(*^^*)
私は好きなだけ遊んできて、
男の人ともかなり軽く付き合って
きたので遊び足りないとか
そういう思いはなかったですが、
旦那の嫌な部分とかは
我慢出来なかったです。
若いは理由になりませんが、
我慢が足りず離婚しました(´・_・`)
離婚した私が言うのもなんですが、
結婚生活は幸せでしたよ。
ただ、今は我慢できたり
許せたり出来ることが
その時の私には出来なかっただけで
若くしての結婚は決して
悪くはないと思います(^o^)
我慢して今の旦那様と
一緒に年を取ったら
今より良い関係が築ける
かもしれません(*^^*)
よく、昔の人が結婚とは
我慢と忍耐だって言ってましたが
2回目の結婚をした今、
それを身をもって体験してます(⌒-⌒; )
今の方がハゲそうです!笑

まぁ♡
17で出産 2人目の彼氏が
今の旦那です。つい最近
結婚1年迎えたんですけど
毎日ちょっとした喧嘩。
子供もいるし 妊婦なのに
自分のことばっか。
親に何度も離婚する!って
言って帰ったこともあります。
旦那25なのにまだ未成年の
自分が言うのもですけどホント
子供すぎて 子供2人見てる感じです。
いつかわ離婚するんだろおなって
思って毎日過ごしてます。

はるママ◎
早く産めるってことは、早く子どもが自立して、残りの人生やりたいことや行きたいところに行けるってことです!
若い頃にはっちゃけるのも魅力的ですが、きっと歳を重ねてから遊べた方が楽しいと思います。
周りの人からよく、更年期と子育てが重なったら鬱になるくらい大変と聞きます!たしかに私も気分が沈んだ時に反抗期の子ども相手にできるか自信ない!って思います(笑)
若い時にがむしゃらに子育てと夫婦関係頑張って乗りこえて、気分が沈みやすい年代に、無理せず自由に時間が使えるという良さもあるのかなと思います*°

あみ
あきえさんの質問読んでて率直に…
19歳で結婚して子育て…
偉いなぁと…そりゃ子供作ったのは本人たちだとは思いますが中にはおろしたり、産んでも育てられない人沢山いますよね。
私が19の時だったら…と考えたら神に思えます(笑)
ちなみに、男性の19なんてまだまだ子供です‼︎きっと25歳〜30歳辺りでまともな大人になるんだと思います。
きっと、あきえさんの方が精神的にもしっかりしてるはずで不安な事も多いはず…
でもあと10年後とか若いうちに苦労した分、周りの夫婦よりしっかりしてるんじゃないかなぁって思います。
今はマイナスな事ばかり考えてしまうかもだけど、これも縁。赤ちゃんが来てくれたのもあきえさんと旦那さんを繋げたかったからだと私も思います。
時間かかるかもだけど、今は焦らず、ゆっくりお互いに成長して行けたらいいですね。

とも777
アタシモ18で出来こんし
好きと言う気持ちだけで結婚し、後悔しました💧
8年近く生活しましたが
もう経験したくないな〜と思います。その8年間の経験は、、、
あきえ
赤ちゃんおめでとうございます😂💓
話し合うこと大事ですよね😞
やはり子供を1番に想ってるから離婚した後を想像すると子供がかわいそうですよね😣
お互い頑張りましょう😣💪