※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボブ
ココロ・悩み

妊娠10週目で、親に結婚や出産反対されています。授かった命を育てたいが、親に頼る時期もあり、旦那との一緒に暮らす予定。育児不安。同じ経験の方いますか。

妊娠10週目です。
私の親には結婚、さらには出産を反対されています。
せっかく授かった命なので、私は産んで育てたいと思っています。
今後親に頼ることもあるかもしれない時期が来るのかもしれないですが、いまの状況だと難しそうです。
今は、近くに旦那が住んでおりいずれ一緒に暮らす予定ですがそれぞれ一人暮らしです。
2人でこどもを育てれるか不安です。
似たような境遇のかたいらっしゃいますでしょうか。

コメント

あーたん(*゚∀゚*)

反対されてる理由はなんですか??
よかったら教えてください(*^^*)

  • ボブ

    ボブ

    彼の仕事が自営業で安定していないということとバツ1(子なし)ということがひっかかっているみたいです。

    • 8月7日
  • あーたん(*゚∀゚*)

    あーたん(*゚∀゚*)

    なるほど…教えてくださり、
    ありがとうございます!
    バツ1の理由は不倫とか浮気ではなく性格の合う合わないでですか??
    もし不倫とか浮気なら反対されても仕方が無いですね(--;)

    • 8月7日
  • ボブ

    ボブ

    性格不一致とのことです´д` ;

    • 8月7日
  • あーたん(*゚∀゚*)

    あーたん(*゚∀゚*)

    子育て2人では精神的にも肉体的にも疲れてしまって難しいとおもうので、
    説得するしないですね(--;)

    • 8月8日
りんりん

父には反対されててずっと会えませんでした!実家にも帰れませんでした。
母が来てくれたり祖父母に助けてもらいました。
正直2人だったら無理だったと思います😭

  • ボブ

    ボブ

    そうなんですね( ; ; )
    私は母に反対をされているんです( ; ; )
    子どもが産まれる前と産まれてからだと、
    どのくらいの頻度で助けていただいていますか?

    • 8月7日
りんりん

お母さんに反対されてるのはツライですね、、。

生まれる前は何もですが、
生まれてからは産後1ヶ月祖父母の家でお世話になって、そこに毎日母も通ってくれて
それからは週1くらいできてもらってます。

半年以上たって
父と和解しましたが。

母なのでいずれ許してくれるかもしれません。
でも、産みたいって気持ちも大切ですが
お母さんがなぜ反対されてるのか整理して説得させるか、諦めるのも一つの手段かなと思います。

お金もすごいかかりますからね、、。

  • ボブ

    ボブ

    そうですよね( ; ; )
    ありがとうございます。
    もう一度母と話してみたいと思います。

    • 8月7日
kaori.

初めまして。
彼の責任の無さに、
ちょと考えさせられます。
産むまでも色々な事が有りますし→出産終わった後も子育てが待ってます。
私も、出産してこんなにも、
子育てが大変だとはって思いが強かったです。
だから、私は、主さんの親の気持ちが凄く理解出来ます。
一緒に暮らす予定ですよね⁉
似たような境遇じゃ有りませんが、、子供を育てる=口で言うほど簡単じゃないですよ。

☆★

貯金がある程度あれば、今の所は心配いらないと思います❗

頑張ってください✊😃✊

ヤット

バツイチな上に順序を踏めないという時点で親としては心から祝福できない気持ちは自分が親となったのでよくわかります。

ですので、お母様を安心させて納得していただけるようご主人にも協力してもらわないといけませんね。

産後はやはりお母様の手が借りられのであれば借りられた方が初めての出産育児はやはり大変ですよ💦😅

身を持って体験されてるからこそ、おかあさまはあなたのことを思って反対されてるのです。

ご主人が本当にあなたとご結婚される意志が強いのなら何度でもあなたのご両親に頭を下げに行ってくれるはずです。
それをお願いして受け入れてくれないのであれば、長い結婚生活少し考えものかなとはおもいます。ましてや、子どもができたら生活は子ども中心です。

ご夫婦になられる彼としっかり話しあってください。好きというだけの気持ちで乗り越えられるほど生活は甘くありません。

というお母様の思いがあると思いますよ。
頑張って∩^ω^∩

ゆう

私は逆に実母が大賛成で(父は他界していていませんので分かりませんが😓笑)
相手の家族が大反対です。。

先が思いやられますよね。。