※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子を保育園に預ける予定。3ヶ月で断乳したいが難しい。同じ経験の方いますか?

生後8ヶ月の息子、4月から保育園。
4月の復帰までに断乳をしておきたいー。
せめて寝る前の一度だけに…。
でも今まだ普通にあげてるし、
夜も3時間おきだし。
あと3ヶ月切ってしまった😭😭
焦る気持ちとめんどくさい気持ちと、、
同じような方いますか😂?

長男は10ヶ月でできてたのに
次男はなかなか厳しいです😫

コメント

きみ

全く同じです😂

昨日から突然焦りだしました💦
でも、夜中も少し抱っこはするものの、大泣きして上の子も起きてしまいそうなので、昨日もついあげてしまいました。

でも、復帰するまでには、どうにかしたいですよね。
仕事中しぼるのも嫌だし・・・

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね😭
    上の子が起きちゃうから、静かにするためにもあげちゃうんですよね…。
    2月頃、三回食が安定してきたら本格的に始めようかと思ってるのですが、自信ないです😂
    仕事中、張って痛くなるのとか、急に授乳しなくなって乳腺炎になるのが怖いです😭

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

私は連休明けから仕事開始で息子には申し訳ないですが半月前から昼間は母乳を与えない事に慣れてもらう為に朝晩搾乳してそれを飲ませるようにしてました。
今では搾乳無しで6時を過ぎたら直母で安定してきました。夜6時〜朝7時半までは飲んで良いよ!でもその後は哺乳瓶だよ!っとリズムをつけてやっています。仕事始まった時のトラブル怖いですが急に昼間のおっぱいが無くなるのは子供にも負担。っと言い聞かせて頑張ってます!

  • ママリ

    ママリ

    明日から復帰なんですね😭
    頑張ってください!!
    そうですね、家にいる間はあげるのもありですよね💨ただ上の子もまあまあ手がかかって、今ですら授乳を待っててねって事もあるくらいで😂
    3ヶ月かけてゆっくり進めていきたいと思います😭

    • 1月11日
ママ

全く同じ状況です。
とりあえず明日で8ヶ月になるので
来週くらいから離乳食を3回に
アップするところから始めてみます!
そこから卒乳に向けていこうと思ってますよ(^^)