
コメント

退会ユーザー
検診前は食べませんし飲みません!

まま
食べません!
水くらいなら飲みます😂
-
はじめてのママリ🔰
やはり皆さん食べないのですね、、(´ω`;)
ありがとうございました‼︎- 1月10日

ママリ
検診前は採血がなければご飯食べることもあります‼︎前回の検診はパンケーキを食べて検診行きましたが、尿糖は出てません😅
採血などで血糖値の指摘はありませんか??
-
はじめてのママリ🔰
パンケーキ食べても尿糖出なかったのですね、、
血糖値は少し高かったので
hba1cを測るね。
と言われ結果待ちです( ›_‹ )- 1月10日
-
ママリ
尿糖に出るのであればHbA1cは高いかもしれません(>_<)
今から糖質控えめにしてた方がいいかもですね💦- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか⁉︎
怖いです、、。
はい、すでに糖質制限や運動など始めてるのでこれ以上悪くならないといいです( ˊ• ·̭ •̥ )- 1月10日
-
ママリ
保健師してます。
怖がらせるつもりは全くありませんが、気を付けてくださいね!
糖質制限・運動+筋肉をつけることをお勧めします!
筋肉は血糖値を下げる役目もあると言われてます😌無理ない範囲でやってみてください✨- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
保健師さんでしたか(*^^*)
とても参考になりました❁
ちなみにですが、これから頑張れば
妊娠糖尿病で無かった場合、
血糖値の数値など改善する事はあるのでしょうか⁇- 1月10日
-
ママリ
改善ありますよ☺️✨
妊娠糖尿病であっても、出産すればまた正常の数値に戻ります!
なので、食べる順番とか時間帯とかを気を付けながら食事を楽しんで頂けたらなと思います😄- 1月11日

JIKI
10時半の検診で6時半に朝ごはん食べてます!!
尿糖や蛋白は出た事ないです。
9時からだと食べないかもです!
-
はじめてのママリ🔰
4時間ぐらい間隔があると安心ですね(*^^*)
ありがとうございました❁- 1月10日

♡👦🏻👦🏻👧🏻mama♡
尿検査をやる3時間前には食べ終えて、そのあとフル家事してから検診行ってます!2時間前でいいって言われてたけど、二回連続でひっかかってからは3時間前には食べ終えるようにしてます!
それからは引っかかっていません☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❁
二回連続で引っかかった事があるのですね!
その時は血糖値などは高く無かったのでしょうか⁇- 1月10日
-
♡👦🏻👦🏻👧🏻mama♡
血糖値ってことは血液検査てことですか??
私の産院では初期中期後期の三回しか血液検査がなくて、尿糖が引っ掛かる前の中期の検査では血糖値も正常でした!
なので私の場合は朝食の糖が影響してたんだと思います🙄- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
はい、血液検査の血糖値です❁
血糖値正常だったのですね。
私も朝食の糖が影響だといいです、、
少しでも情報を知りたかったので詳しく教えていただきありがとうございました(*^^*)- 1月10日
-
♡👦🏻👦🏻👧🏻mama♡
二回連続でひっかかって、次引っかかったら糖負荷試験ねと言われて、それで引っかかったら入院といわれ…上の子がいるので、なにがなんでも入院は避けたくて😅
糖負荷試験を受けた友人が糖負荷試験の待ち時間もじっと待つより動いたほうががいいってゆーのを聞いて、私は検診前にはフル家事するようにしました!笑
なのでいつも昼前予約にして朝6時半くらいからフル活動してます🤣
同じパターンだといいですね🙏💦- 1月10日

はじめてのママリ🔰
一回、9:00からの検診で朝ごはん食べていったら血糖検査引っかかって再検査つらかったので
それ以来検診の10時間前から断食していってます笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*^^*)
やはりご飯食べて行くと血糖値検査引っかかる事が多いのですね( ›_‹ )
10時間前⁉︎、、頑張ります❁- 1月10日
はじめてのママリ🔰
やはり食べないのですね( ›_‹ )
次からは食べないで行こうと思います。
ありがとうございました‼︎