
夫が育休を取るか昇進するか悩んでいます。育休中は給料減、昇進すれば給料上がりますが忙しい。どちらが良いと思いますか?
夫の育休について、
4月に2人目出産予定です。1人目のときに寝不足などから産後のメンタルが悪く、ボロボロでした。義母に来てもらっていましたが、気もつかうし逆に疲れたり…
仕事を理由にほぼ何にもしてくれていなかった夫が、今回は1ヶ月ほど育休をとりたい‼︎と言ってくれました。
しかし、職場では男性の育休に馴染みがなく…それは困る‼︎と言われたそうです。それなら特別休暇+有休で休んで欲しいと。
理由は、来年度の昇進が上層部で決まっていたからだそうです。上のものがスタートの4月から居ないとなると困る、とのことでした。
育休をとるなら、昇進はなし。また育休期間は減給。
昇進すれば給料はもちろん上がりますが、毎日朝早くから夜遅くです。
みなさんならどちらが良いと思いますか…?
旦那さんが育休取られた方、いらっしゃいますか?
- アンパンマン(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

メメ
悔しいけど昇進無くなるくらいなら育休は要らないかな、って思いました…。
昇進ってお給料とか変わりますよね?
先々考えたらそっちのが大事だし。
取り敢えず有休があるならそれで産後少し休んでもらって、後はもう自分で乗り越えるかな。
私もこれから里帰り無しの2人育児が待ち構えてるのでどれくらいしんどいか分からないですが、もう気合いしかないです😭

退会ユーザー
旦那さんとても優しい方ですね😊
昇進があるなら育休諦めちゃいますかね…今後の仕事に影響しちゃいそうだし、私はお金もないと心の余裕持てない考えの人間なので😅
男性の育休取得の考えが定着してない日本のせいですね…
-
アンパンマン
1人目の時に、あまりにも何にもしないで独り身行動とっていたので…私がブチ切れたのがキッカケだと思います😅
たしかに、お金がないとイライラもしますしね。どこも行けないし。- 1月11日

はじめてのママリ🔰
昇進がなくなってしまうなら育休なしにします。
自分が何とか頑張って乗り切ります!
-
アンパンマン
やっぱりそうですよね。先のこと考えたら、昇進の方が大事ですよね💡
- 1月11日

にゃ
どちらが大事かは、人それぞれかもしれないですね!
特別休暇と有休で長い間休んでもらえるのでしょうか?
私は親の体調も悪くどうしても旦那の助けが必要だと妊娠中に思ったので、休みをとってもらいました!
でも、会社が、会社の都合で育休を理由に昇進取り消すぞっておどす?のって、今の社会的な常識とズレてる気がします😣😣😣
抗議したいくらい、、
-
アンパンマン
特別休暇は5日、有休はある分自分で決められるそうです。
そうなんです、会社の都合で昇進を取り消すって…じゃあ、昇進した後に病気とかで休まざるを得ない人はどうなるのでしょう…と不思議でたまりませんよね。- 1月11日
-
にゃ
うちも、育休ではなくそのようなかたちで、2週間ほどお休みとってもらいました。
ただ、まだ慣れないままで2人きりになってしまったので、旦那の休み明けがかなりキツかったです😱義両親など頼れる人がいたのでよかったのですが、、
上のお子さんもいらっしゃいますし、1人目のときのようにまたしんどい思いをするのでしたら、できるだけ育休をとってもらえる方が良い気はします🥺- 1月12日

ママリ
上の子は保育園か幼稚園ですか?
私の場合ですが、上の子は自宅保育でした。夫は在宅で、実家は遠方でサポートなし。2人育児、最初は上の子は赤ちゃん返りで荒れるし、自分もホルモンバランスでメンタルがやばくて、毎日本当に辛かったです。私も娘も泣き叫んでました。。
なので、今現在お金にものすごく困ってるわけじゃないなら育休を取ってもらいます💦
-
アンパンマン
上の子は保育園ですが、今コロナの影響で仕事が休みの家庭は原則休んで下さいっていう感じです。
やっぱりメンタル面で辛くなりますよね。上の子への関わりも今から心配です。
お金に困っている訳ではありませんが、余裕なわけでもなく悩みます😭- 1月11日
-
ママリ
そうですね。。私は1人目のときはメンタルは全然問題なくて、育児楽しい!幸せ!!て感じでした。それでも、かなり追い詰められてボロボロでしたね。
やっぱり上の子のケアがすごく大変でした。。うちは2〜3ヶ月でお互いに落ち着いたので、それまでの辛抱と思って頑張れるかどうかもあると思うのですが。
うちは夫が在宅だったので、お願いできるときは娘のケア、息子の世話、食事の準備、などいろいろやってもらいましたが、夕方はテレビ会議が多くて。。
そうするとお風呂もご飯の支度も本当にしんどかったです。
脅すわけではないんですけど、想像以上に壮絶だったので、アンパンマンさんのことがすごく心配で😭
昇給は今年はなくなる分、来年は昇給できる…とかそんな単純にはいかないですかね?💦
ちなみにふと気になったんですけど、育休中は減給だけど給与が出るということですか?珍しいですね😳- 1月11日
アンパンマン
昇進すれば残業なども増えるけど、お給料は増えます。
有休使えるならその方がいいですよね。お金はあるに越した事ないですもんね💵
上の子に構ってあげられなくなるんじゃないか…と不安ですが、気合しかないですよね💦