※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ら
妊娠・出産

16週目の胎児ドックは初期のスクリーニング検査ではないため、意味が薄い場合があります。

胎児ドックの事でお聞きしたいのですが
私は胎児ドックを16週目の時に受けました😊!
特に問題なく染色体異常の特徴?も特には出ていないし
また心配事があれば来てください😸!
みたいな感じだったのですが、28週目にしてお腹の赤ちゃんが心配になってきて色々調べた所初期のスクリーニング検査でないと意味がないと知って正直かなりビックリしました😭私の調べ不足だとは言え、意味なかったのかな。。。と思い心配が余計に増しました…

16週目の胎児ドックはあまり意味がないのでしょうか??
一応

ちなみに、ゆたかマタニティー超音波クリニックで胎児ドックをしてもらいました😊

コメント

しろ

意味がないわけではないですよ。
むくみに関しては初期に見るべきものですが。

心配なら21-23週でも受けることをお勧めします!

  • ら

    そうなんですね😊意味が無い訳ではなくて良かったです😊

    • 1月10日
ぐらふ

週数ごとに見てるポイントが違うので、16週の胎児ドックが意味がないとはいえません。
初期のむくみに関しても見てたとしても薄かったら染色体異常を否定できるものでもないですし。
中期〜後期ドックは受けてないのですか?

  • ら

    そうなんですね!それは知りませんでした!教えていただきありがとうございます😊
    中期後期ドックは受けてないです!!

    • 1月12日