
コメント

ゆま
私はいいと思います!
普通にミニスカだって履くし、私は来月誕生日なのでグラデーションか、インナーカラーにしようと思ってます💗
子供いるからダメ!てことは無いですよ!ただの偏見だと思います😂

ママリ
そんなこと思いません!
私も先日美容室行ってきてグラデーションにしてきました!
次はピンクにしますよ🥰
母親だから?子供いるから?何がダメなの?って思いますもん💢
-
ママリ🔰
ムカつきますよね〜😭
- 1月10日

むー
ダメではないとは思いますが、子供もいるんだし落ち着いた容姿をしなさいよって事ではないでしょうか??私も言われましたよ🥲🥲
保育園に行くと余計に自分もそう思いました( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
-
ママリ🔰
そういうことだと思います!そうですね、保育園とか行くと変な目で見られるかもしれませんね😭
- 1月10日

くぅちゃん
全然ありです☺️👍
しっかり育児してるのなら
見た目がなんだろうと周りに
批判される必要はないかと。
私は今インナーカラーで紫です💜
ただ、新生児ぐらいふにゃふにゃの
赤ちゃんを10cm以上ありそうな
ピンヒールで抱っこしてる
お母さん見た時は正直
怖い…と思ってしまいましたが😂😂笑
-
ママリ🔰
たしかにそれはちょっと怖いですね😂
- 1月10日

柊0803
「頭の固い人だな」くらいに思っておけばいいと思いますよ💦多分自分がやりたくても出来ない嫉妬心もあるのかなと思います。
子供に危険がないものでしたらママだっておしゃれしたいですよね😊
年齢に関しても同様です。
ただ、子供を抱っこするのにヒールや長いネイルには「危険」が伴うので反対派ではあります💦
-
ママリ🔰
確かにそれは私もNGだと思います😭
- 1月10日

🐻太郎
全然いいと思います~!
私もグラデ入れたりするし、周りのママさんもやってる方結構いるし😃だからって、ママ友がみんなハデハデ髪ではないです!笑
ただ偏見はあるし、自分でしたいことなら周りの意見に左右されないのが一番ですよ😃周りは変えられないので!
あとは、ママがあんな感じだからってならないように、自分の言動はじめ、子どものありがとうごめんなさいやマナーに関することなど、気をつけています😆
私のせいで子どもが言われたら嫌ですし💡
ちゃんとやるべき事していれば、見た目で文句言われる必要ないと思っています🤣
-
ママリ🔰
若いくせに、、ってよく言われるのもあって、私もマナーだったり言葉遣いだったりはちゃんと教えていきたいと思います😊
- 1月10日

ムーニー
全然いいと思います☺️
わたしは髪の毛もボサボサで、染めるのも面倒で地毛で行けるように伸ばしてますが😂
支援センターとかで綺麗に染めているママさんが子供2人とか連れてるの見ると、素敵だな〜いいな〜って思います💓
-
ママリ🔰
なかなか綺麗にするのも大変ですよね😭
- 1月10日

。ぽん。
全然いいと思いますよ!
旦那が髪の毛真っピンクだし!私も毛先ピンクにする予定です!!
自分の好きな格好して良いですよ!
-
ママリ🔰
自分の好きにさせろー!ってかんじですね😭❤︎
- 1月10日
-
。ぽん。
ほんとそうですよ!
私は金髪だけど外歩いてたらすごい見られたりします。。
1ヶ月検診行く時もバス乗ってたら
赤ちゃん小さいのに連れ出して可愛そうに。とか言われたり。。
好きにさせろや!って感じですよね。- 1月10日

退会ユーザー
私もピンクです😆💓
ただの偏見ですよ!
そう思う人もいれば思わない人もいる💡
この前通りすがりのおばあさんに「お洒落なママでいいね〜」って息子が話しかけられてました☺️
子連れだと服装がカジュアルになるので髪くらい派手にしたい!笑

くうちゃん
ダメだとは思いませんが子供の髪の毛を染めたり
子供が危ないとか、親の髪色のせいで虐められるような事になりうる事は
偏見と言えどあるので若くても場をわきまえたいなと私は思います!

ぶぅママ
全然ありです😊
でもどちらかと言えば偏見の方が多いですよね💦
私と旦那原色の髪色大好きでずっと2人で原色です!笑
この間は私は真っピンク、旦那は紫と青のメッシュ入れてました😊笑
買い物とか外に出れば必ずガン見されるし、すれ違う人にたまーに、うわ!やば!とか言われたりww
でもこれが自分だしもう何年も原色してるので何言われようが全く気になりません笑

まるこめ
ピンク可愛いじゃないですかー😭
私もインナーカラーとか入れたいけど、仕事柄ダメなんですよね。。
子どもがいるからとか、年相応とか、なんやねん!って思います。
それじゃあ、明るめ茶色系にそめてる高齢者とかどーなのよ!
年相応っていうなら、染めずに白髪でいろよ!
って😅

pinoko
別にいいと思います!
さすがに小さい子いて、たっかいヒール履いて、なっがいネイルしてたら危ないなぁと思うし、短いスカート履いてパンツ丸見えとかなら、え?とは思います…
髪の毛の色に関しては、それが原因で幼稚園で子供がイジメられたりしたら嫌なので、今私は大人しめにはしています🤣
でも、夫は白髪みたいな感じに染めてます😅

ぱん
保育園のママさんにもピンク、金、緑と色んな髪色の方います!
母親なんだから…とは思わないですが仕事大丈夫ですか!?と勝手に心配してます😂😂
私もピンクしたくてインナーカラーなら仕事でもいけるかな…と考えて中です😂

あーこちん
ピンクヘアのママ有りです!!
貫いて下さい!!

はじめてのママリ🔰
いいと思います!
ただそれをいいと思えない方がいるのも分かります。
あまり派手だとTPOとかあってないかな?という気もしちゃいますしとっつきにくいので私ならしませんが💦

ぬん
全然いいと思います!
私もオシャレしたい派なので、職場復帰したらヘアカラーもネイルもバッチリする予定です☺️
母親だから地味にいないといけないなんてただの偏見だし、そう言う考えの人は昭和初期か!って思います🤣笑
時代遅れの考えの人は令和の時代に置いてかれると思うのでシカトします笑

みー
逆に何がダメなの?って聞いてみたいです(笑)
子育て中だと、爪も長く伸ばせないし
高いヒールだって履けないんだから、
髪色くらい好きにさせてくれ!って感じです😂😂

レッサー
個人的には髪の色は何色でも良いと思いますが、
染めてる本人が、周りからママなのに…とか偏見に悩んだりするくらいなら、やらなければ良いのにとは思います😅
好きな事して貫いてる方は、周りの声なんて気にしないですよ。
それだけ、自分にポリシー持ってると思うので。。
-
ママリ🔰
悩んではないですよ。周りはどうなのかなと思っただけです。
- 1月10日
-
レッサー
そうなんですね。
モヤモヤしてしまったと書かれていたので、言われた事を気にされてるのかな?と思いました😅
周りはどうななと気にされると、どんな事にも偏見や賛否あるのは仕方ない事なので、好きな事したいなら、一番は周りを気にしない事と思いますよ👍- 1月10日

退会ユーザー
私も夏はピンクにしてます🙆♀️♥️保育園もピンクで送迎してますよ〜子どもたちからも可愛いねぇって言われます!笑

ゴンザレス
髪の色とかは気になりません🥰
逆に赤ちゃん抱っこしてるのにヒールとか、子供の髪染めてるとかの方が引きます💦
外見で内面は決まらないと思いますが、常識があるか無いかとかは見た目に表れるものかなと思います💦

ごめんねピーマン
人それぞれなのでなにも言いませんが、
「うわーピンクだー仲良くできなさそー」と心で思ったり、旦那に「ピンクの髪のママがいてさー」とか言っちゃう人間です🙋すみません
ママリ🔰
偏見ですよね、、😭