
旦那さんが多忙な中、妊娠8ヶ月の女性が育児の工夫を探しています。自粛の日々で子どもが退屈していることに悩んでいます。産休に入った後の不安も感じています。何かアドバイスはありますか?
現在妊娠中で旦那さんが多忙(週6もしくは週7おはようからおやすみまでワンオペ)育児で上のお子さんいる方、毎日何してらっしゃいますか?
来週から8ヶ月に入りますが、後期は重症化しやすいと言う記事もあるので自粛の日々ですが子どもに暇させてしまってます…。
まだ平日は働いているので幸いにも息が詰まりそうということはないのですが産休に入ったらヤバそうです😥
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)

退会ユーザー
公園で遊ぶか、家でお勉強やカルタ遊び、おもちゃで遊んだりごっこ遊びしたり、お絵かきや塗り絵とか色々してます😊

まいまい
毎日退屈してます笑
お腹が大きくなってきて、しんどくてあまり遊んであげれていません…😭
公園も寒くて最近行けてなくて、テレビばっかり付けてます😔おもちゃで遊んだり、家で追いかけっこしたりしますが、正直すぐに飽きて抱っこ抱っこになって辛いです😅
子供とドライブに行くことがある意味息抜きです😂
-
はじめてのママリ🔰
うちも週末はまさにそんな感じです🥲
年子だと言葉もそんなに通じないしお互い体力ないしで難しいですよね😭
うちは3人目なのですが上がまだ3歳で危なっかしいし下は1歳手前で歩き始めだし…って感じで出掛けるのが億劫すぎて😅- 1月10日

くうちゃん
公園行ったりしてました☆

ママリ
休みの日は午前は公園、午後はDVDと粘土が多いです!
粘土しだすと、1時間くらいしてくれるので助かります。
明日は茹でうどんでみたらし団子つくりをする予定です。
(捏ねるだけ、しかも食べれるので、小さい子でも楽しくこねられそう)
コメント