
娘がクループでデカドロンを飲ませたいが、旦那がステロイドを嫌がり飲ませない。アトピー治療でも同様で、家族との考え方の違いに悩んでいる。治療には他の薬もあるが、デカドロンなしで改善するか不安。
娘がクループになり救急でデカドロン処方され飲ませたかったんですが、ステロイドは嫌だと旦那が飲ませるの拒んでます😓
アトピー治療の時も旦那と義親がステロイド嫌がって悪化してからの治療になりました。
今はほぼ全身に外用のステロイド塗ってます…
旦那は重めのアトピーで(今も)脱ステしてるので子供にステロイド使うのに抵抗があるようです。
結局救急にかかって寝る前に飲ませてと言われたデカドロン飲ませてあげられませんでした。
だいぶマシになりましたが横になるとゼーゼー言ってます。
朝飲ませようと思ってますが…
別で薬とホクナリンテープは処方されましたが、デカドロンなしで良くなりますかね…
旦那や義親の考え方が違いすぎてもうこの人たちと家族でいるの嫌だなって思ってしまいます🥲
アレルギーの治療の足枷になりそうな気がして…
- しおり(4歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)

まま
処方された通りに飲んだ方がいいですよ💦💦
それで悪化したら…

はじめてのママリ🔰
ご自身はどうされたいんですか?
前回のアトピーの時に娘さんに嫌な思いさせたと思われているならきちんとどうしたいのか自分の気持ちを旦那様に伝えてみては?
ステロイドってきちんと上手く使えばそこまで怖がるものじゃないですし、必要だから医師も処方してるんだと思いますが…飲ませないなら病院行く意味なくないですか🤔?
私なら迷わず飲ませます。

退会ユーザー
いやしっかりしてください😅
クループってどんな病気かご存知ですか?
喉の奥が腫れ気道が狭くなるんですが、悪化すると窒息死しますよ?
飲ませて下さい、死なせてもいいんですか?
-
退会ユーザー
必要だから処方されてるんです。
ちゃんと理由あるんですよ。
とりあえず小児救急に電話するか病院に指示を仰がれてはどうでしょうか?
主さんや旦那さんが思っている以上に怖い病気なんですよ。- 1月10日
-
退会ユーザー
電話は起こして飲ませるべきか起きてから飲ませたらいいのか、です。
うちもクループ経験してますがゼーゼーの状態はよくないので。- 1月10日
-
退会ユーザー
飲ませてもすぐには良くならなかったのですがお子さん大丈夫そうですか?
もし呼吸の状態がよくなれけば受診、チアノーゼ等危なければ救急車も考えておいてくださいね。
医師からも説明があると思いますが自分でも調べる癖をつけておくといいのかなと思います。
お子さんが早く良くなりますように🙏✨- 1月10日
-
しおり
起き上がってる時は大丈夫なのですが、寝るとゼーゼー喉がなってます😓
デカドロンもう一回分あって、これは夜に飲ませようと思ってるのですがやっぱりもう一度病院かかった方がいいですよね💦
本当にありがとうございます🙇♀️😭- 1月10日
-
退会ユーザー
いえいえ〜!
一応ゼーゼーは受診の目安ではありますが判断難しいですよね😭
ただ1歳児…心配ですよね💦
うちはクループは4歳の子でそこまで悪化してませんが、最近1歳の子が喘息で入院してます。
肩で呼吸してたり陥没呼吸、喘鳴等がありました。
今日は休日診療やってませんか?
休日診療 小児科 ○○市(お住いの地域)で調べて出てこなければ、救急外来になるのかな?
中には受診前に相談に乗ってくれるところもあるので、とりあえずは病院に電話してみるのもいいのかなと思います!
あとはやはり母親の勘は意外と当たったりするので変だなと思ったら即受診したりがいいかなと🤔- 1月10日
-
しおり
痰が絡んでる感じもあって…難しいです😅
心配です💦
喘息なんですね😖苦しそうな呼吸可哀想ですよね…
うちもアトピーなので喘息発症しないか不安です😅
休日診療、付近の病院やってなくて😢
昨日かかった病院に電話したら、夜また苦しそうな咳をするようだったら受診してと言われました💦
そうですよね💦
異変を感じたらすぐにかかろうと思います。。ありがとうございます😢- 1月10日
-
退会ユーザー
私も同じ咳して呼吸器内科一緒に通院してましたが、その病院が良くなかったのかもです😣
喘息?とほかの医師からも聞かれたりするので私も別の病院受診予定で💦
本当に可哀想なことしちゃいました😭💦
不安ですよね…
私もアトピーと言われたりアレルギー体質だったり、子供に影響してるのかもです💦
そうなんですね🥺
調べるとクループの受診目安も出てきますし、陥没呼吸やシーソー呼吸とかわからなければYouTubeに動画も載ってます!
#8000とかもありますしね☺️
大袈裟かなと思っても取り越し苦労で済むならそれでもいいですしね🎶
不安かと思いますが頑張ってください🥺✨- 1月10日

Yu-chi
悪化した死にますよ!
私だったら旦那さん無視して飲ませます。
息子もクループして、4日くらいはいつ呼吸が出来なくなるんじゃないかと気が気じゃなかったし治るまで1ヶ月くらい吸入に通いました。
旦那さんにクループとはどのような病気かしっかり理解してもらった方がいいと思います。
無駄なステロイドはありません。
娘、息子もアトピーもちなのでステロイドは、という気持ちも分かります。
ですが、ステロイド塗るとすぐ良くなり快適に過ごせていますし子供たちを思うからこそ使ってよかったなと思っています。(薬や怪我怖いので我が家は夜だけ頼っています)
掻きむしってひび割れ、血だらけとかの方が可哀想だと私は思います。
-
Yu-chi
薬や怪我→薬焼けです😅
- 1月10日

ママリ
デカドロンって何日も続けて服用するものではありません
この日数なら大丈夫。と意思が判断して処方してるし、飲ませてあげた方が楽になりますよ
ホクナリンテープは効果出るまでに時間かかりますし…

はじめてのママリ🔰
わたしなら旦那無視して飲ませます。
娘さんのこと大事に思うなら旦那無視して飲ませるべきです。

はじめてのママリ🔰
あんなに苦しそうで死にそうになってるのに薬飲ませないのってたえられません!!
ステロイドの薬も3日分ぐらいですよね!?
飲むと劇的によくなりますよ!!!

うた
両親ともに
どんな疾患なのかもう少し勉強なさったほうがいいです。
そしてステロイドについても嫌なら勉強させたほうがいいですよ。
ステロイドって悪いものじゃないです。適正に容量守って必要する分には問題ありません。
窒息死する前にしっかり飲ませましょう。

はる
え、相当苦しいのに、可哀想ですよ!その苦しさを考えてください!
勝手に判断せずにしっかり飲ませなきゃ!
旦那は無視!

あひるmoon
専門職の立場からだと
もはや虐待の域です
必要な治療を拒否してまだ小さなお子様を苦しめているのを見ているだけ
なんて。
厳しいようですが、こどもを守ってあげられるのは親だけです
だれが一番大事にすべきなのか考えてください

しおり
皆さんありがとうございます🙇♀️🙇♀️
ハッとしました。
朝一で飲ませました💦
夜は寝れてましたが、娘に辛い思いをさせるくらいだったら早く飲ませればよかったとすごく後悔しました。。
アトピーのステロイドも早く塗って楽にしてあげてたら良かったとその時に後悔した気持ちを忘れていました、、
旦那と義親はかなりステロイドに対してトラウマと偏見があり、私もかなり脅されましたが…あまり間に受けないようにしようと思います💦
コメント