
4歳の子供が自分のやりたいことを優先し、大人の都合に合わないとイライラしてしまう状況に困っています。このような時、どのように対応すれば良いでしょうか?
毎日怒ってる気がします…
もうすぐ4歳
色々出来るようになり
お話も上手で楽しいです
下の子のおむつ持ってきてり撫でてくれたり
お姉ちゃんしてくれてます
でもお菓子ばかり食べたり
ご飯の時遊び出したり
出かける準備が遅かったり
この寒いのに上着てくれない
基本言う事聞かずマイペースで
自分のやりたい事を優先
こっちからやろうと言ってもヤダーとギャン泣き
大人の都合でそれに沿わないと
イライラしてしまうって良くないですよね💦
4歳くらいの子に対してイライラしない
アドバイスをください😂
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ひまわり
すごく分かります😢
私も毎日何かしら怒ってる気がします…
でも上の子も赤ちゃんが生まれて嬉しながらもすごく我慢してると思うんですよね…
なので、あまり求めすぎないようにしています。
こちらもイライラして疲れてしまうので。
あまり良くないのかもしれませんが、割り切るようにして接してます😢

うに
上の子で、4歳だと
できるだろ!!!
ていうかやってくれよ!!!
てイラつきますよね😭わかりますー
鏡や外出先のウインドーに写る自分と娘ちゃんを見てください♥️
まだほんのこどもですよ♥️
1年前、私もそんな感じでした😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
そうなんです
色々出来るようになったから
自分でやれよ!と思ったり…
大きくなったけどまだまだ小さい子供ですもんね😫
子供の気持ちも考えてあげなきゃですね💦- 1月10日

ぴかちゅう
まさに!!!
今長女が4歳ですが、
毎日怒ってます🤮🤮🤮
怒りすぎだな~、ごめんねって
思うけど、
こっちも余裕ないときに
姉妹喧嘩始まったり
赤ちゃん返りしてるから
ママー!ママー!だし、
ご飯食べたくない時は
眠いふりするし、
トイレ行ったあとは手洗う前に
鏡の前に立って踊り出すし
本当にやりたい放題です🤦♀️
怒りすぎてもはや
何も聞いてくれません。。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
シカトされます~💦
わかっててやってるところが
またイラつくポイントです😥
もう少し良い子になって欲しい(泣)- 1月10日

パリン
超わかりますー!
毎日怒りすぎて、息子はちょっとした怒りでは全然効果なくなってきてます、、、。
イライラしますよ、、。イライラしない方法は距離を置くしかないかと思います。数時間離れてみたり。。。
4歳だと反抗してきたり、口も達者になってきてイラっとしますよね。私も悩み中です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
自分のやりたい事優先で
やる!ってなると折れないんですよね…
私も大人気なくすぐ怒鳴ってしまうので疲れます😫
いつになったら聞き分けがよくなるんでしょうね…- 1月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
怒られるような事をわかっててやってるのでそれもイラつきます😂
まだ4歳…仕方ないですよね
私もなるべく割り切るようにしたいと思います🥺