
コメント

はじめてのママリ🔰
首都圏では少ないですが、
住んでる地域にもよるかもです!?
でもうちの父も44歳で手取り26マンで
ボーナスと賞与で年収600マン程です。
月々では暮らせないそうです。
ちなみに神奈川です。。。

退会ユーザー
少ないですね。
こちら神奈川ですが、既婚者ならそれじゃあ生活出来ないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢
義実家が自営でやってるんですが、
安月給だし交通費もボーナスも一切なしです。嫌になります本当に…。- 1月9日
-
退会ユーザー
ええ…最悪なパターンですね…
うちは26歳で、同じく義父が自営していて仕事柄日曜と大型連休のみ休みですが
ボーナスあり残業無し、交通費・ガソリン代・車はプライベート含め会社負担です。
給料も20代なりたての頃でもそれよりありました汗
実父や周りの知人たちも同じくそれよりありました…汗
年齢的に難しいとは思うけど転職するなりしないとこの先見込めないし、貯金もろくに出来ないとなると危険すぎますね…- 1月9日

HARUNON
住んでる地域によって収入差があると思いますが💦
手取りで27万であれば、可もなく不可もなくくらいの収入なのでは?と思います😅
ただ、年収で考えると420万は少し少ないのかなと思います💦
ボーナスが少ないと、手取り27万はキツいですね😭
-
はじめてのママリ🔰
ボーナス交通費一切なしです😭😭
- 1月9日
-
HARUNON
ボーナスと交通費無かったり、福利厚生がちゃんとしてないと厳しいですね💦
都会でなければ、家賃や住宅ローンもそこまで高額では無いので、そのくらいでやりくりしてる人は沢山いると思いますが😅
ボーナス無くてその金額は、厳しすぎますね😭- 1月9日

ママリ
地域や職種によりますが家のローンとか抱えるなら厳しいですかね💦
共働きなら何とかいける額かな?とは思いますが貯金は難しいですね😖
役職ついてない限りは仕方ない金額なのかなぁと思います😞
後はもう勢いで職を変えるしかないですよね😭

退会ユーザー
収入には地域差があるので何とも言えませんが、
田舎なら平均くらいじゃないかなと思います。
ただ、休みが少ないのと残業代、ボーナス無しは気になりますね…。
今の時代、なかなかお給料が上がりませんから…。
だから共働きが多いんだろうなと思います。
世帯年収高くて羽振りの良い暮らしをしてる家庭で、旦那さん一馬力の家庭はあまり無いような気がします。
あくまで私の周りのことですが。
-
はじめてのママリ🔰
本当にその通りですよね…
今下の子が生まれて育休中なのですが、貯金もお金もなく4月に復帰予定です。結局私の給料も上の子の保育園代やガソリン代などに消えていき貯金ができません。
生命保険などにも入れていませんし、本当に嫌になります…
年の差婚で私が23歳なのですが、やはりお金が無いと厳しいですね💦- 1月9日

砂遊び
主人が同じ年齢で
九州住みですが
少ないと思います💦

退会ユーザー
うちは手取り17万ですよ〜😩
-
はじめてのママリ🔰
41歳でですか?!それは大変ですね…😭やはり共働きでないと厳しいですよね…😭
- 1月9日

退会ユーザー
神奈川住みの主人40代で年収同じくらいです💦
余裕ではないですが人並みに普通に生活してます。
私も働いているからですが💦
将来的なことを考えて同業で春から転職しますが…
-
はじめてのママリ🔰
貯金などは出来ていますか?😭
貯金が出来なくて本当にキツくて…
それを旦那に言っても実家でやってるから辞められないの一点張りで…- 1月9日
-
38
うちも、義理実家が自営で休みも週一程度で手取り23万円ですよ😱
ボーナスなし。転職してほしいですが無理と言われます。この先、不安で仕方がないです、、- 1月10日
-
退会ユーザー
多くはないですが、多少はできてますよ。
奥様はお仕事はされてないですか?
うちはパートですが私もフルタイムで働いてますので、なんとかなってます。
ただ、車は所有してないですし子どもが1人なのでなんとかなってるのかな。
保険かけすぎたりとか出費はしすぎないようにしたり、欲しいものは貯めてから買うなどしてなんとかやってます。- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!参考になります😭😭
私は今2人目が3ヶ月で育休中です😭4月にパートフルタイムで復帰予定です☺️
私のところは田舎で車を持っていないとどうしても不便で😢
やはり出費しすぎないことですよね😢- 1月11日

ねずみー
うちは42歳の旦那ですが、手取り47万です!
色々手当が付いてこの額ですね✨
交通費、ボーナスもあります!
で、家のローンを毎月13万支払っていて私はパートであまり働きたくないので月4.5万程の収入です🤗

はじめてのママリ🔰
22歳で新卒入社の1年目で430万、年間130日以上休みだったので...40歳でその金額だと少ないと思います。
奥様が働くしかないですね。
-
はじめてのママリ🔰
2人目出産で育休中です💦
やはり低いですよねー- 1月11日

🧸
うちの旦那も40代で手取りいい時で28万、悪い時で17万とか20万ちょいとかです。
運送業なので変動激しいですが、私は旦那と結婚してから6年間ずっと専業主婦させてもらってます。
生活はカツカツですが、今までやってこれました。

退会ユーザー
少ないですね💦
私は都内ですが、新卒1年目でももう少し貰ってました💦
はじめてのママリ🔰
ボーナスも交通費も一切なしです😭
神奈川だと都会なのでさらに厳しそうですね😭
はじめてのママリ🔰
ボーナス、交通費があるならまだしもないと厳しいかもです。。。
手取り自体は父とうちの旦那24歳は同額ですが、ボーナスが父の方が上のため父の方が年収は上ですが
うちは530マンほどです。
それでもリッチな生活は送れないし
わりと質素な生活です。、社宅ですが。。。