 
      
      息子の夜泣きが増えている原因と対策について相談です。飲み物の選択や寝具、加湿器の使用に関心があります。
ここ最近、息子の夜泣きの頻度が増えた気がして。。
いつもは、夜中に1回、2回なのですが、
最近は、3回が多いです。
なにが原因でしょうかね。。
夜泣きの時に飲み物をあげても(お茶や湯冷し)口に含んだらすぐ違うって口から離して、
結局ミルクだと落ち着いて寝るのですが
大丈夫でしょうか?
私的には、お茶や湯冷しで飲んでほしいなと思ってます。
みなさんはどんな対策しましたか?
ちなみに、暖房はつけてません。
乾燥するので、暖房つけないで、加湿器たいてます。
掛け布団は4枚とパジャマの上にスリーパー?っていうんですか、
それを着せてます。
今の悩みです😭
- ぴっぴ(生後7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
重い、暑いですかね🤔
後は1時的な物とかですかね
 
            よち
夜泣き大変ですよね💧
私の娘も、りささんのお子さんと同じ月齢の時に1番夜泣きが激しかった気がします。。
もう夜泣きの時は何も受け入れてくれませんでした😭1歳を迎えた誕生月のうちにミルク離れもしたので、ミルクもダメでした💧寝相を変える中で何かに当たって思うように動けなくなると泣いてました💦
掛け布団がどれほどの厚さかは分かりかねますが、少し掛けすぎかな?と思いました💦
私の場合、関東住みですが、
暖房17℃に空気清浄機付き加湿器をたいて、
半袖肌着+フリースパジャマ+スリーパーです。
- 
                                    よち 追記で、うちの子はかなり寝相が悪いのでいくら布団を掛けても蹴り飛ばすか、泣かれます💦 - 1月9日
 
- 
                                    ぴっぴ 
 そうだったんですね💦
 なんか急に寝相も悪くなり、夜泣きも増えるというか💦
 
 ちなみに、よちさんのお子さんは今は夜泣きはどうですか?💦
 
 なにも受け入れてくれないのは辛いですね😭
 ミルク離れはどのようにできましたか?
 私も何回か夜泣きでぐずった時に変えても全然ダメで💦
 
 やはりかけすぎですよね💦
 減らして様子見てみます!
 私も関東住みです!
 半袖肌着でも大丈夫なんですか!!
 私の息子は長袖肌着にしてます💦
 去年の後半は鼻水風邪を
 2回ほどしたので、
 長袖肌にしています!
 
 返信してくれてありがとうございます!- 1月10日
 
- 
                                    よち すみません💦 
 お返事するところを間違えました💦- 1月10日
 
 
            よち
今は週に1回あるかないかですが、触らずに5分ほどでおさまってます!何やら寝言を叫んで泣いてそのまま寝てます😂
ミルク離れは、生後11ヶ月あたりからミルクが寝る前の1回飲むだけになっていたのですが、誕生日を迎えた後に溶連菌にかかって相当だるかったのか寝る前のミルクを飲む前に寝落ちしまして💦
さすがに水分ないとマズイなと思って、倒れてもこぼれないコップ(蓋がシリコンぽいやつ)に湯冷ましをいれて寝室に置くとそればかりを飲むようになり自然に終わりました😂
参考にならなくてすみません💦
鼻がズビズビいい始めたらピジョンの鼻づまり改善薬という塗り薬を塗って様子見てました!
服装難しいですよね💧
- 
                                    ぴっぴ 
 夢見て叫んでまたすぐ寝るっていうのたまにあります!笑
 夢かはわかりませんが💦笑
 
 そうだったんですね💦
 倒れてもこぼれないコップはいいですね!
 私も早速調べて旦那と相談してみます!
 
 いやいやいや!
 いろいろ試して成功するかもしれないので参考させて頂きます☺️
 
 
 なるほどですね!
 大人なら寒ければ着込んだりとか自分でなんとかできるけど、まだ言葉が話せなくて
 子供の気持ちを正確には理解してあげれないのは辛いですよね😢- 1月10日
 
 
   
  
ぴっぴ
重たいが可能性ありそうです💦
一枚減らしてみます!
ありがとうございます!!