
産後1ヶ月近く経ち、母乳が出てきたけど薬で止めたはず。特に問題ないかな?放っておいても大丈夫でしょうか?
母乳についてです!
訳あって出産して初乳だけ上げて
その後直ぐに母乳を止める薬を服用しました。
今産後1ヶ月近くになりますが
今日ふと乳首にホコリがついてると思って
取ろうとおっパイを持ったら
乳首から母乳が。。
両おっぱいです。
別に張ってるとか痛いとかはないのですが
あれ?薬で止めたはずでは??
服用した薬は忘れましたが
こんなこと経験のあるかたおられますか?
多分飲ませてないから大丈夫だし
服がボトボトになるとかもないですし(そもそも出ることを今日知ったので笑)
なのでとくに害はないのかな?とは
思うのですが……。
放っておいていいですかね??
- ひでぽよ(4歳5ヶ月)
コメント

エマ
私も母乳を薬で止めてから数週間後に少しの間また母乳出てましたが、放っておいたらまたいつの間にか止まりました🤔
ひでぽよ
ありがとうございます!
また止まるんですね!!
特に張ったり痛みもないので放置しておきます✧٩(ˊωˋ*)و✧