
さいたま市 大宮区 の保育園について現在川口市在住です。夫婦共にフ…
さいたま市 大宮区 の保育園について
現在川口市在住です。
夫婦共にフルタイム勤務です。
令和3年度4月入園で大宮区の認可保育園二次募集、
受かる確率はあると思いますか?
大宮区に素敵な物件を見つけてしまい、購入するかしないかでとても迷っています。
私の仕事復帰が4月です。
川口市の保育園申し込みはしたので、合否は1月中にわかると思います。
もし川口市受かったとして、辞退してしまったらもう大宮区で保育園探すしかないですよね。
そんな博打、する勇気がなく。。
大宮区認可外保育園も、やはり激戦なのでしょうか。
なにかアドバイスいただけたらと思います😢
- yuri(6歳)
コメント

しろ
認可外なら探せば空きがあるかもしれません。認可保育園と並行して今すぐ認可外保育園についても調べることをお勧めします。
同じ家庭状況だとあとは年収で差をつけられるので、低収入であれば二次募集にも期待できますが、平均以上だと認可は厳しいかもしれません。
川口市で辞退してもまた申し込みはできますよ。

はじめてのママリ🔰
大宮区は認可も認可外もかなりの激戦です。
-
yuri
大宮区、浦和区、南区は激戦区ですよね。駅から離れていても、厳しいのですかね、、、
- 1月9日

はじめてのママリ🔰
大宮区、激戦です
だいたい一次で空き0なので、辞退する人とかいればチャンスはありますが、かなり厳しいと思います
-
yuri
そうですよね😩かなりきびしそうですね😞
- 1月10日

ママリ
厳しいと思います…
さいたま市、待機児童全国1位らしいですからね…
-
yuri
ちらっと調べただけでテンションガタ落ちです。。
- 1月10日

さあや57
大宮区の西側でしたら認可外も割と多く、2歳児クラスなら運がいいと空いてるかもしれません。
認可外は認可の結果後に空きが出ることはよくあるので、諦めずにキャンセル待ちするのもいいと思います。
0、1歳児、3歳児は難しいと思いますが…2歳児なのでまだマシかと👍
また、2歳児で点数高い人は少ないような気がするので、(点数高い人は0、1歳児ですでに入園している)認可にもダメ元で申し込むと定員が多い保育園だと入れるかもしれません&コロナで入園を辞退する家庭も少なからずあると思うので、とにかく手当たり次第に聞いてみてください。
-
yuri
とても貴重な情報をどうもありがとうございます😭😭😭😭
とてもとても参考になりました。
大宮区は西側が認可外多いのですね!購入検討している物件は東側で、物件の周りには保育園があまりありませんでした😢
認可外、チャレンジしてみます!
ありがとうございます😊
ちなみに、3歳児も難しいというのは、小規模卒業からの転園組が多いということでしょうか?
4歳児以降は難しさは和らぎそうでしょうか?- 1月12日
-
さあや57
東側なのですね!
大宮駅は東口の方が入りにくいと思います…💦
おっしゃる通り、3歳児は小規模卒園加点の人が多いので加点がないと難しいです。
小規模卒園加点+兄弟加点狙いが多いので、69点がボーダーですかね…😅
あとは、さいたま新都心に超大型マンションができるので、東口の新都心寄りの保育園は来年度以降はかなり激戦になると思われます😤
4歳以降は公立ならどこかしら入れると思います。(募集人数が多いから、ある程度どこでもいいと思ってるならば)
なので、年少時に預け先見つけることが至難の業なので、年長まで預かってくれる認可外を見つけることが重要だと思います💨- 1月12日
-
yuri
新都心の大型マンション、、
作ってますね😭
もう保育園足りなさすぎますね。。
東側で第一子の認可でも入園は本当に厳しいことがわかりました😭
4歳以降は公立は入りやすいのですね。しかし3歳→4歳で枠が+2名とかだと、狭き門ですよね😭
認可外だと、3歳児以降保育料無償化の対象じゃなくなり、補助もありますが、やはり認可に入れたい気持ちです。が、そんな甘いものではなさそうですね。。
皆さんしっかりと産む前から計画的にやられている方が保育園入れるんですね。。
さいたま市に住みたかったので、もっときちんとさいたま市の保育園情報調べておけばよかったです😭
貴重な情報をありがとうございます!!!!!- 1月12日
yuri
年収でさをつけられるのですね😔
認可外の方が可能性がありそうです!
早急に探してみます!!
詳しくありがとうございます!
しろ
わたしは南区で浦和区と合わせて25箇所認可申し込みましたが全滅で、緑区の認可外にとりあえず入って転園しました!
yuri
違う区でも申し込めるんですね!
25箇所全滅って😱信じられません。
家探し、南区の大谷口も候補にしていました。
南区にしても、保育園厳しそうですね😢
さいたま市、かなりエグすぎます。。
今回の家がダメでもこの先さいたま市に引っ越しできるのか不安です😞
しろ
さいたま市で1番の激戦区が南区浦和区、次いで中央区大宮区って感じですね。
違う区でも申し込みはできます!
私は職場が浦和区となのでそちらも申し込みましたが見事に全滅でしたね😅
とにかく認可外に入れるのが1番です!なので早め早めに認可外を抑えた方が良いです。
yuri
ありがとうございます!!私の職場が緑区なので、そこの認可外も調べてみます!!
なんだか、入れたらオッケーって感じで、行きたい園とか選べるレベルじゃ全然ないのですね🥲
3歳児クラスになったら、少しは入りやすくなるのか、それとも変わらず入れないのか。。
月曜日になったら保育課の保育園コンシュルジュ?に電話して相談してみようと思います!