
旦那がご飯の後にお風呂に入ることに反対し、消化不良を心配していますが、実際に子どものご飯を与えているのは私です。お風呂上がりに汚れたパジャマで食事をするのがストレスです。
最近、ご飯中にぶーっと飛ばすようになりました。
なので、ご飯→お風呂の順番が1番楽だなと思ってそうしたいと思っています。
でも旦那がご飯→お風呂の順番だと消化不良になるからダメだと頑なに譲りません。しかも口だけで実際ご飯をあげるのは私です。
普段見てるのは私なのに、そういう時だけ口出ししてきます。
私はお風呂上がりの綺麗なパジャマに、飛ばされたご飯を浴びながら食べさせています。
もちろん子どものパジャマや周辺の床も全部汚れるので掃除します。
なんの為にお風呂に入ったのか、、、
お風呂に先に入って消化不良を避けたところで、もしご飯後に寝てしまったらそれこそ消化不良を起こします。
それを訴えても尚譲る気はないみたいです。
めちゃくちゃムカつきませんか
- ママ(5歳2ヶ月)

みお
ウチはご飯→お風呂→ねんねです。偏食すぎて食べるものがほぼ決まっているため、ご飯を飛ばしたりはしませんが、私もご飯を食べてからお風呂に入るに1票です( ◠‿◠ )
お風呂から上がって45分以内の方が子どもを寝かしつけるのにイイと言われてますしね!

はじめてのママリ🔰
うちも前にそう言われて、ご飯前にお風呂にしていました。でも、そんな風に汚れてしまうことも多くて、勝手に順番変えました。元々、主人の帰宅時間前にしていたので。全然気付かないし、子どもも体調崩したりもしませんでした。
結局、口だけなんだよなぁって思っています。

ままり
私もご飯→お風呂です!
せっかくお風呂で綺麗にしたのに
ご飯で汚れると、あーあ…😲って
なりますよね😱💦
逆にお風呂入ってからご飯にすると
食欲低下するらしいですよ😲

ママ
みなさんありがとうございます🥺
今日から変えてやろうと思います😠!!!
コメント