
娘が常にママにくっついており、家事ができずストレスが溜まっている。後追いや集中できる遊び、対策が知りたい。
もう生まれた時からですが娘の後追い?(もう後追いのレベルじゃない)四六時中ママべったりです💦
平日は働いており保育園なので帰ってご飯作るだけで片付け掃除は寝かしつけてからできるのでまだいいのですが、休みの日は本当に家事ができません💦
家にいる分どんどん散らかる上に平日溜まった家事も片付かない事にストレスが溜まります…お昼ご飯もまともなもの作れずキッチンに行くとストーカーされるのでパスタとかすぐできるもので済ませてしまいます。
困った時は子供はテレビ!YouTube!って最終手段も効かず、いいのか悪いのか全然興味ないです。
まだ泣くだけならちょっと待ってね〜今無理だよ〜と放置でいいのですが、機嫌よく遊んでいても私が少しでもその場を離れると足にしがみついて体が浮くほど腕の力でよじ登ってきます。危なくて火も使えない、洗濯物も干せないです。
賃貸でキッチンダイニングなのでサークルも置けないです。
今日は特に酷くて結局徹夜で家事になりそうです。
旦那にも1日何してたんだと言われるだろうなあってくらい部屋荒れてます。私の要領が悪いのでしょうか?
後追い、子供が少しでも集中してくれる物、何か対策ないでしょうか、、?
- ar(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

みき
後追い時期はおんぶして家事してました💦おんぶしないと逆に何にもできなくて…
おんぶはだめですか?
ar
1歳前はしてたんですが、今はギャン泣きで暴れるので足をばたつかせるのが危険で😓体も大きくなったのではみ出す部分が多くて😂