
娘が生後4ヶ月で、ファルスカのベッドインベッドエイドを使っているが、掛け布団やタオルの使い方について悩んでいる。他の方はどうしているか教えてほしい。
ファルスカのベッドインベッドエイドについて
もうすぐ生後4ヶ月になる娘がいます。
今まで娘はベビーベッド、夫婦2人でダブルベッドで寝ていましたが、週末にシングルベッドを追加購入してシングルに夫、ダブルに私と娘が寝ることにしました。
そこでファルスカのベッドインベッドエイドを購入したのですが、掛け布団についてどうしようか迷っています。
今まではブランケットをベビーベッドのシーツに洗濯バサミで止めて使用していました。娘はすぐ布団を蹴り飛ばしてしまうのですが、スリーパーだと首元を引っ張って舐めてしまうのでスリーパーは使用を控えたいです。
ベッドインベッドエイドを使用されていた方は、赤ちゃんの掛け布団をどうされていましたか?
また、吐き戻しやよだれ防止のために付属の枕ではなくタオルを敷きたいのですが、マジックテープやクッションがあるのでどのように敷いたらいいのか悩んでいます。
使用されたことがありましたら、どんな感じで使っていたのか教えてください🙇♀️
- ちほ(4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ファルスカのそれ、買った子みんなすぐ使わなくなりましたよ。要らないって言ってました💦
コメント