![ふーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
保育園で必要な就労証明書ですかね?
それだと詳しくは調べられませんよ。
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
一人一人詳しく調べたりはしないと思いますが、入園後にも定期的に提出する必要があります。
自治体に寄りますが、うちは半年ごとです。
過去3ヶ月の月の出勤日数、勤務時間、給与を書く欄があるので、もし出勤時間を偽って長めに書いてもらったら、給与欄で給与が低すぎないか?となりそうです💦
契約内容で長めに書いてくれるかもしれませんが、さすがに支払った給与を多めに書いてくれる会社は無いと思います💦
代表者の携帯は書くところなかったです。
-
ふーママ
詳しく教えていただいて
ありがとうございます!- 1月9日
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
こどもが休みでとか事情がこうでしたなら大丈夫とのことですよ。
うちはそういう場合どうしたらいいか役所ききました。
そしたら事情聞いた上で納得できるものなら大丈夫と言われました。
お子さん小さいと休むこともあります。
インフルとか感染症やら熱あるといけないし。
-
ふーママ
そうだったんですね💦
ありがとうございます!- 1月9日
R
電話番号は会社の番号を記載すれば良いかと!
ふーママ
ありがとうございます!
先月で辞めたところの店長が
なぜか書いてくれないんです😭