※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りいママ♡
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の男の子が指さしをしないと言葉が出ないことに心配。ライオンやニワトリの真似をするが、意味のある言葉が少ない。指さししないと言葉が出ないという情報を聞いたため相談。

1歳7ヶ月の男の子です!

指さししないと言葉は出てこないのでしょうか?
ライオンの真似をする時は、ガオーと言ってる感じでガオーのポーズをします。
絵本を呼んでニワトリのページになると、こっこーと言います。
宇宙語は1日中喋っているんですが、それ以外意味のある言葉がなくて心配です…
指さしもなくて、指さししないと言葉が出ないと聞いた事があったのでお聞きしたいです。

大人の真似や、ちょーだいと言うと渡してくれたり、歌を歌うと踊ったりもして言葉の意味は理解していると思います。

良かったらお話聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ

指差しは分かりませんが、手先指先が器用に動かせるようになると言葉がでてくると聞いたことがあります!
それと関係あるかは分かりませんが、娘は月齢低いときから指先が器用で言葉も早いです。

  • りいママ♡

    りいママ♡

    そうなんですね!
    ありがとうございます☺️

    • 1月9日