
5人家族の家計診断です。支出や予定を把握し、家計管理を始める予定です。
5人家族、家計診断お願いします😖
○家賃 45000円
○水道代 3500円
○ガス 8000円
○電気代 1万
○保険(車、医療学資、生命保険) 25600円
○積み立て保険等 30000円
○保育代2人分 25100円
○携帯2人分(分割込み) 23000円
○奨学金 12000円
○ガソリン 15000円
○日用品 1万
○食費 5〜6万
○車ローン 4万
携帯は格安とドコモの新プランにする予定です!
今まで三日坊主だった家計管理を今更始めます。
- はじめてのママリ
コメント

エレナ
家賃が安くてうらやましいです。
ガス、電気、携帯、食費は高めかなと思います。

青りんご🍏
車関係で月約6万かかっているのはキツイですね😖💦
ローンはあとどのくらい残っていますか?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
車は軽とミニバンで、夫の通勤が約1時間かけてなのでガソリン代がかかります。
時短になると収入減るので、車のローンが痛いです💦250万ほど残っているので、繰り上げ返済用に今半分ほど貯まっているところです😔- 1月9日
-
青りんご🍏
ミニバンを売って軽2台か軽とコンパクトカーに出来ると大分楽になると思います。家族で長距離出かけるときはレンタカーするとか。
- 1月9日
-
青りんご🍏
それで月々どのくらい変わるか試算してみてはどうでしょうか。
- 1月9日
-
はじめてのママリ
チャイルドシートやらが3台なので、ミニバンでないと狭いなーという感じです😅
そしてミニバンは新車で買ってまだ2年もたってないのと、休日は家族でお出かけするので、レンタカーにするとレンタルの頻度も多くなります💦- 1月9日
-
青りんご🍏
保険とか含めて一度計算されてみたらいいですよ!働きだしたら大変であまりお出かけしないかもしれないですし
- 1月9日
-
青りんご🍏
新車で2年経っていないなら高く売れると思いますし😁
- 1月9日
-
青りんご🍏
あと減らせるとしたら携帯くらいかな〜、と思います☺️
- 1月9日
-
はじめてのママリ
まず携帯のプラン変更と保険の相談してみます!ありがとうございます😊
- 1月9日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
地方で築年数25年くらいの為、家賃安めです😄
ガスはプロパンガスで毎日お湯ためないのに冬高いです😔安い時で5000円程度です。
携帯は安いプランに、食費は自炊増やしてお弁当作りを始めてみようと思います💦電気もかなり高いので、電力会社は変えれませんが、節約心がけてみます✨
エレナ
毎日ためないのに高いですね〜!
うちもプロパンで、追い焚きないので残業で遅いので2回沸かしてますが、4000円以下です。
はじめてのママリ
かなり安いですね!😳
友人は都市ガスからプロパンにしたら1万近く違うと言ってました💦
お湯設定40度がだめなんですかね😖
エレナ
うちは42度で沸かして40度のシャワーですが
住んでるとこで違うんですかね…