
現在賃貸にすんでいるのですが、今の家にこのまま長い間しばらく住み引…
現在賃貸にすんでいるのですが、今の家に
このまま長い間しばらく住み引越しする予定は
ないのですが、照明が蛍光灯なのがものすごく嫌で
引掛シーリングのものに交換したいのですが
大家さんから許可とれた方いますか😩?
費用は自分負担でしたか?大家さんが負担して
くれましたか?
モニターホンもかなり古いもので早く壊れて新しいものに
交換してもらえるのを待っています😂
エアコンは臭いがしてたので、管理会社に言ったところ
新しいものに変えてもらえました(中に水が溜まってて交換してなければいずれ溢れて家の中に水が流れ出てきてたと言われてゾッとしました(笑))
近々管理会社の方に証明の件は相談しようとおもっていますが
この証明もかなり古いので天井に跡が付いてると思うので
そうなると、天井も一部張り替え病院かかりますよね😩
でも、衣食住でかなり住を大事にしたいので
諦めきれなくて😂
住みたい地域は綺麗な家は1LDKか2LDKでも綺麗な新しい家は家賃が2〜3万上がってしまいますし、そもそもアパートなどが全然なくて今の家以外視野にないので引越しはしたくなく😭
交換できた方のお話お伺いしたいです🧚♀️
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)

退会ユーザー
賃貸でも最初から電気がついていないところが多いです😊
なので我が家は前に住んでた家から電気を持ってきています😂
管理会社さんや大家さんに交渉する価値はあると思うけど、もし自己負担してくださいと言われたら次引っ越す所にも持って行くつもりで買ったら良いと思います✨
でも大家さん的にも空室は嫌だから長く住んでくれる入居者さんは大事にしたいし、今後のことを考えても今新しいものに取り替え時なんじゃないかなと思いました😌
コメント