
妊婦健診の膣細菌検査の範囲と再発の検知について相談です。過去の症状や検査結果から再発の可能性は分かりますか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えて欲しいです!!
妊婦健診の膣細菌検査とはどこまで検査なんでしょうか?💦
先月激しい痒みと不透明の白くポロポロ状おりものが出て、カンジダかな?と思い通っている産婦人科で診てもらいましたが、カンジダ菌はいないと言われ、初回でやっていた細菌検査の結果も陰性でした。
2年ほど前にクラミジアとトリコモナス膣炎を患い治療したのですが、この2つが再発していたとしたら細菌検査の時点でわかりますか?💦
その時は、外陰なんちゃら(初めて聞く言葉で重要な所忘れてしまいました…😭)と言われ湿気などで被れたのかもね!と軟膏を貰い、それを塗ったら数日で治り、それからおりものも通常に戻りました!
- 🥝(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠中期になりました!!
痒くて痒くて被れっぽかったので
フェミニーナ塗ってました!
3日ほどで治りましたよ🙆♀️!
また膣細菌検査でクラミジアは
引っかかります!
引っかかって薬をもらいました!
トリコモナスというのは
なったことがないので
わかりません💦すみません💦

退会ユーザー
性病検査は喉以外の全般でやります
オリモノ検査、とも言われますね。
ちなみに、性病は性行為でのみ感染するので
今のパートナーが悪さしたりしていなければ再発はしません
また陽性だったらもちろんわかりますが、パートナーを疑う以外には無いです。
トイレなどからも移ると言われますが、感染経路からしてありえないので…
-
🥝
細菌検査で異常なしと言われたのですが、その場合でも性病の可能性はありますかね💦
- 1月8日
-
退会ユーザー
無いですね。
妊婦健診の時にやる検査に性病検査も含まれていますので、それが陰性であれば大丈夫です。
再発もしません。
陽性だった場合は、感染するのみです。- 1月8日
-
🥝
よかったです😭
痒みとおりものが違かったので心配になってしまいました💦- 1月8日
-
退会ユーザー
ちなみに上の方へのコメントをみましたが、
保菌者とのタオル共有や銭湯など行っていなければトリコモナスも性行為以外では移らないですよ!
上記二つのどちらかがあるなら移る可能性はありますが…。
そしてクラミジアは性病です!(笑)
勝手に引っかかることはありません。- 1月8日
-
退会ユーザー
ただ、治療法は抗生剤や専用のお薬なので、軟膏で治ったのなら間違いなく違いますよ( ˘꒳˘ )
- 1月8日

🥝
そうなんですね💦
温泉は好きでよく行っていましたが可能性は低いですよね!
詳しく教えて頂きありがとうございます!!
安心しました!!
🥝
特に性病とかじゃなくてもなる時があるんですね💦
トリコモナスは小さな原虫が腟内に入って炎症が起きる病気なんですが、細菌じゃないから見つかってないだけですかね…
ちなみに性交渉経験のない人や小さな子どもでも発症するらしいです💦