※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ためれママ
家族・旦那

私の家は両親が再婚です。10年前までは内縁の夫婦みたいな感じで長い間…

私の家は両親が再婚です。
10年前までは内縁の夫婦みたいな感じで長い間、私の家に今の父が来ていました。
ただ父にも娘がいた為、お互い気を使っており大っぴらにはしておりませんでした。
ですが、震災により私の実家も父の実家も流されました。
震災をきっかけに母と父の関係を大っぴらに。
これを機に籍を入れる事になり、私達夫婦もお金を出し中古ではありますが家を購入しました。
そこまではいいのです。
ただ父方の祖母まで一緒に暮らしています。
わたしは同意した覚えはありません。
震災後に初めて会い、血の繋がりもありません。
田舎なのでどうしても長男が親を引き取るという風習があり、それが当たり前かのように一緒にくらしています。
もちろん震災後に初めて会ったので祖母に世話になった事はありません。
来る日も来る日も血の繋がった孫の自慢話ばかりされます。その自慢だらけの孫達は引っ越してきて7年誰一人来たことがありません。
母からしたら小姑のおば達も人としてちょっと…というような人が4人。
こちらからは父方のチビッ子達に毎年お年玉を渡しますが1度もうちの子達に返って来た事もないですし、挙句の果てには私達の留守中にきて長男が1歳の誕生日に使おうとしていたあわびを持って行ったりと…
姑が嫁を気に入らず小姑達に悪口言い放題。
日々祖母やおば達にはイライラが半端ないです。
父は半分放置状態です。
母も私もお互いに愚痴を言っている分まだいいですがこれからまだ何年も一緒に暮らすのを考えるとしんどい…
どっかでギャフンと言わせたい!

コメント

はじめてのママリ🔰

正直、お母様はそういう相手を選んだのはご自分なのでご自分にも責任があるので、そこまで娘さんである 
ためれママさんが背負う必要はありません。
10年も内縁の夫婦をしていたなら夫の方の親戚もどんな人かなんとなく分かるでしょう。

夫の方の家族との生活に悩むのはお母様だけですよ。

あなたと家族は
すぐに引っ越しましょう。
子供に悪影響ですよ。

中古住宅にかかった費用は
結婚祝いだと思って諦めましょう

  • ためれママ

    ためれママ

    コメントありがとうございます。
    私も20年以上一緒に暮らしていましたが、お互いの親戚は会った事もありませんでしたし、父は人として当たり前の事が出来る人なんです!

    おば達が攻撃するのは主に母なんです。
    私はもう父も亡くしてるので母しかいません。
    目の前で津波を経験し、最悪死に別れていたかもしれないと思うと母のそばにいたいと思い、旦那にも了解の上、老後の母のそばにいたくて一緒に暮らしています。
    父にも本当の父親代わりに大事にされてきました。
    子供達もジジっ子でアドバイス頂いて申し訳ないですがこの家を出る事は考えてません。

    何かギャフンと言わせれるような事がないかなと…

    なんかすみません。

    • 1月8日