※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結
子育て・グッズ

夜中の授乳で疲れている母親。赤ちゃんの夜泣きは普通。昼間の睡眠時間や外出を見直してみてください。

現在1ヶ月過ぎ、完母で子育て中です。

基本は21:00消灯、8:00起床(遅い時は22:00-9:00)
のサイクルで動いてます。

昼間は3時間とか、まとまって寝てくれるんですが
消灯後~夜中1時頃までの間、授乳→抱っこ寝落ち→
ベッド移動(数十分は寝てくれる)→目覚めて泣く…

泣いた時は母乳吸わせてるんですが
要らないのか、要るのか…少しすると泣くので
抱っこすると泣き止み、また眠たい泣きして寝落ち…
と言うのを繰り返します。

さすがに毎日3.4時間ともなると疲れちゃって
イライラしてきちゃって泣いてる我が子を
ベッドに置いて見つめてます。ギャン泣き放置…
これが続くため辛すぎておしゃぶり与えました…

この時期、夜中寝ないのは普通なんでしょうか?
それとも昼間寝させ過ぎなのでしょうか…
もっと外出とかさせて疲れさせた方がいいんでしょうか…
(寒すぎて雪チラつくので、外出はもう少し後かなと…)

今じゃ昼間も眠り浅い感じで、抱っこしないと
寝ないんで大丈夫なのかと不安になります…

長文すみませんが、アドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

YM

うちは2ヶ月の子がいます!
アドバイスになるかわかりませんが…昼寝の際日当たりのいいとこで寝かせたり、夜はベッドやおくるみをブランケットでフワフワにしてあげて昼夜で体感温度の質に変化をつけてあげると昼夜の区別がついてきて今のところいい感じですよ!日光浴はだいぶリラックスするようになりました。
うちも完母で母乳の量の把握は適当ですが、それだけは守っています(^^)

  • 結

    日光浴って結構大事なのかもですね!日当たりいい所で寝せてはいるものの、夜中になると元気で…難しい感じです。現在里帰り中で帰宅後また環境が変わるのでどうなるかわかりませんが…実行してみたいと思いますー( ¨̮ )!

    • 1月10日