
コメント

くうちゃん
かなりマシになりましたよ☆

はじめてのママリ🔰
私も息子が生後8ヶ月頃、産後鬱かな?と思い心療内科受診しました💦
薬を処方して貰いましたが、薬が効いてるのか効いてないのか分からずあまり飲まなかったです😅
-
はじめてのママリ
やはり慣れてきて疲れがでてくるころなんですかね😢
愛称もありますよね!
時間が解決してくれましたか?- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
疲れてきてると思います💦
毎日育児お疲れ様です❗️
時間が解決してくれます😊
うちは一歳で歩き出したのですが、歩き出したら外に行ける頻度も増えて自然と鬱が治ってました😊- 1月8日
-
はじめてのママリ
いまは抱っこしていかないといけないですもんね😢
肩もバッキバキで😢
あと少しなのかなと思います!- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
分かりますー!抱っこしてた時は肩も腰もバッキバキでした😂
たまに旦那さんに預かって貰って一人でゆっくりするのもいいと思いますよ〜✨
もう少しです!歩き出すとまたそれが可愛すぎて鬱になってた事を気付いたら忘れました😊- 1月8日

はじめてのママリ🔰
はじめまして☺️
元々、メンタル持ちで、産後すぐに鬱症状が出ました。
私は希死念慮が強かったので、本当にシンドかったのですが、適切なお薬と診察でかなり良くなりました🍀
-
はじめてのママリ
良くなって良かったです!!😢
ほんとうに辛いですよね。。
子供と向き合いたいのになかなかできない😢
わたしもしっかり病院にかかろうと思います!- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
はじめてのママリさんも、今、辛いですよね😢
辛いのに、一生懸命、お子さまのことを見られてるだけで、💮ですよ!
最近、心療内科の初診の予約がなかなか取りづらいみたいですね💦
いくつか病院に連絡してみたら良いかもしれませんね💡- 1月8日

mama
よく思ってしまいます!
治った訳じゃないですが
最近夢で
安楽死できますよ!と言う状況になりやっと死ねる!となれたけど
子供たちの成長見れない。
死ぬの怖い
あ、自分良く死にたいってなってたけど本当は死にたくないんだって思ってからは
なるべく死にたいなんて思わないようにしようって思いました。
でもたまにしんどい状況から逃げたくなるのは変わりませんが……
-
はじめてのママリ
夢にでるほどなんですね😢
辛いですよね😭
本当は死にたくなんてないって自分でも思います!
こんなこと本当は思いたくないのに。。
通院とかはしてますか?- 1月8日
-
mama
こんなこと思いたくないのに
なんでこうも自殺願望強くなるのかなって😂
通院はしてましたが
結局何も変わらなくて薬の副作用も辛くなり今は行くのやめてます。
病院も変えてみたりとしてましたが結局体がきついのに子供連れて行くのって結構きつくて…
早くこんな自分から抜け出したいです!- 1月8日
はじめてのママリ
お薬でよくなりましたか?😢
くうちゃん
薬と環境や自分自身の気持ちの変化ですかね。
はじめてのママリ
環境大きそうですね!
慣れ親しんだ土地に転勤がやっと決まったのですがコロナでなかなか辞令がでず。。
自分と向き合う時間なのかなとも思います😢