
10ヶ月半の赤ちゃんが夜間に頻繁に起きてしまうので、白湯を与えて寝かしつけていたが、続けるべきか悩んでいます。白湯をミルクと勘違いしている可能性があり、他の方法も試しても泣き続ける状況です。何かアドバイスありますか?
生後10ヶ月半です、完ミで育ってます。1ヶ月程前から夜間に起きてしまうことが増え、その度に哺乳瓶に白湯を入れて与えています。飲むとすぐに寝てくれるので続けてしまっていました。今までは夜間頻回に起きる時期もありましたが長くても2週間程で終わり、夜通し寝ることもよくありましたが、ここ1ヶ月頻回起きが続いています。哺乳瓶で白湯を飲むことで頻回起きになるのかなとか考えています。続けない方がいいと思いますか?おそらくミルクと勘違いして飲んでるのです(日中は白湯拒否するため)。マグで白湯をあげたら拒否して余計に泣き喚く、何も与えず抱っこをしていると1時間以上泣き喚いていました。
何かアドバイスいただければと思い質問させていただきます!
- ママリ
コメント

かなた
お腹がすいて起きているわけではないですか?
夜通し寝かせたいなら飲ませないほうがいいですよ。
ママリ
離乳食は3食、欲しがるだけたくさん食べてますし、寝る前にミルク220ml飲んでるんですけどね、、
やっぱり飲ませない方がいいですよね、、
回答ありがとうございます!