
コメント

Lee
私がマリーさんの立場なら
しんどいのは私自身なので
弟や妹作ってあげたいけど
あきらめます!
2人の子供で1人ですらまともに
みてくれないのに2人になってワンオペは
無理すぎます、、
それと同時に義父母にも
2人目のこと言われたら
息子さんが育児協力してくれないので
欲しくても無理です。って言っちゃいますね。
Lee
私がマリーさんの立場なら
しんどいのは私自身なので
弟や妹作ってあげたいけど
あきらめます!
2人の子供で1人ですらまともに
みてくれないのに2人になってワンオペは
無理すぎます、、
それと同時に義父母にも
2人目のこと言われたら
息子さんが育児協力してくれないので
欲しくても無理です。って言っちゃいますね。
「実母」に関する質問
年子の0歳と1歳の保育園送迎について質問です🙋♀️ 産前産後枠で1月から保育園に通わせていて産後は旦那か実母に送り迎えをしてもらってます。 4月から引っ越すため別の園に転園する事になりました。 3月に入園式があり4…
生後28日男の子を育てています。 現在里帰り中で身の回りのお世話は実母がしてくれています。 夜は1人で赤ちゃんのお世話をしていますが、夜全然寝てくれず泣きっぱなしで今日は夜中の0時から朝の6時まで一睡も出来ないま…
1ヶ月と10日たちました。 指しゃぶりは特に気にしなくても大丈夫でしょうか? 実母には、おしゃぶりを買ったら?と良く言われるのですが少しおしゃぶりをさせる事に抵抗を感じています💦
家族・旦那人気の質問ランキング
ベル
コメントありがとうございます。
諦める気持ちもあったので妊活を少し休息すること考えてみます。
1月入ってから義実家に行ったのですが、その時に「育児してくれないから2人目は当分先になりそうです〜」って言いました笑
義母は苦笑いしてましたww
Lee
苦笑いする前に息子を
叱ってほしいですね笑
ほしいって言うのは勝手ですが
子育てするのは私、つわりも陣痛も体験するのは私!
っていうて暴れそうになります私だったら😭😭
マリーさん、無理せずに🥲
ベル
仕事してるから仕方ないとかも言ってました🙄
今は専業主婦ですかまた働くようになりますし、仕事してたら子育てしないってのは違いますよねw
息子に強く言えない義母なんで期待はしてません😂ちなみに義父は大事なことなど旦那に伝えないので義父母は嫁からみてダメダメです😣
Lee
私の旦那は仕事してますが育児家事率先してますよ!
もぉ、親が親なら子も子ですね😣
親なんだから息子にガツンと言わなければ!