※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーまる
妊娠・出産

岡崎産婦人科の出産費用について教えてください。

岡崎産婦人科に通ってるのですが
岡崎産婦人科は綺麗で食事もすごく
とてもいいと聞いて通ってみたのは
いいのですが…

出産費用などどれくらいかかるでしょうか。

もし岡崎産婦人科に通ってた通ってて
わかると言う方教えてください!

コメント

aya

郡山の岡崎産婦人科ですか?

  • みーまる

    みーまる

    郡山市です!

    • 8月7日
  • aya

    aya

    約2年前に1人目産んだ時は一時金にプラスで9万かかりました(*^ω^*)

    • 8月7日
  • みーまる

    みーまる

    岡崎産婦人科は安い方なんですか?

    • 8月7日
  • aya

    aya

    2人目も岡崎で出産予定なので他の産院は分からないです(´•ω•̥`)

    • 8月7日
  • みーまる

    みーまる

    やぱリピートするという事は
    やぱ岡崎産婦人科はいいですか??

    • 8月7日
  • aya

    aya

    設備も綺麗だし先生も優しいし待ち時間も気になる程長くないので気に入ってます(*^ω^*)
    入院中のご飯も美味しかったです(*°∀°)=3
    特別食が退院の日と重なって食べれなかったのが心残りですが...(笑)

    • 8月7日
  • みーまる

    みーまる

    2人目は一時金プラスどれくらい
    かかったのですか??

    確かに先生は優しいなとゆう
    印象はありました(´・ω・`)

    • 8月7日
  • aya

    aya

    まだ産んでないから分からないです(´・_・`)
    一応10万ちょい準備してあります(´^ω^`)

    • 8月7日
  • みーまる

    みーまる

    あ、今お腹に居るんですね!!!
    おめでとうございます♡♡

    やはりそれくらいの準備が必要ですね。

    岡崎産婦人科は好きな音楽などを
    聞きながらお産出来るってほんとですか?

    • 8月7日
  • aya

    aya

    ありがとうございます♡

    バースプランに希望書けば好きな音楽流せますよ(*^ω^*)Bluetoothの機能がついた音楽機器が必要になりますが...

    希望出して無くてもお産の時ゆったりした音楽流してくれます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

    • 8月7日
🐰うさまる

何県ですか?福島だったら知ってますよ(*^^*)

  • みーまる

    みーまる

    郡山市です!

    • 8月7日
  • 🐰うさまる

    🐰うさまる

    去年出産して出産一時金(直接支払い制度)+10万支払いました。投薬もあったので、ちょっと高くなったのかもしれません。

    ご飯は凄く美味しかったし、先生も助産師さんもみんな優しくて好印象です。

    外来も待ち時間が短いのがいいですね♪

    • 8月7日
  • みーまる

    みーまる

    どこ行ってもやぱ一時金よりプラスで
    払う事になるんですかね?
    岡崎産婦人科は安い方ですか?

    やぱ皆さんいいって言います!

    • 8月7日
  • 🐰うさまる

    🐰うさまる


    出産入院申し込みする時に、+8万は必要と説明されます。

    個人医院ですし、総合病院と比較したら高いですね。
    某総合病院で産んだ友人は、夜間休日の出産だったので、一時金+3万くらいだったようですよ。

    • 8月7日
  • みーまる

    みーまる

    やぱ個人医院だと高めに
    なってしまうんですね…

    総合病院の方が安いんですね!

    • 8月7日
  • 🐰うさまる

    🐰うさまる


    ちなみに古川も同じくらいの基本料金が言われるようです。
    総合病院は外来の待ち時間が長いみたいですね。つわり中に一時間以上も待てません(;_;)

    高いですが、私は岡崎産婦人科でよかったと思ってます(*^^*)
    二人目も岡崎産婦人科にします♪

    • 8月7日
  • みーまる

    みーまる

    古川はどれくらいかとかわかりますか?

    総合病院は長いですもんね…
    わたしも今悪阻があるのでそれは
    耐えられません…

    岡崎産婦人科はやっぱりいいんですね!
    みんながいいって言うのは間違い
    ないんですね!!!

    色々質問に答えて頂き
    ありがとうございます(´・ω・`)

    • 8月7日
  • 🐰うさまる

    🐰うさまる

    実際の支払った金額はわかりませんが、一時金を含め50万準備するようにと言われたそうですよ。

    悪阻で酷かったときに受け付けに申し出たら、別室で横になって待たせてもらったことがあります。

    ちなみに、面会にきた友人が『ホテルみたいな部屋』と言ってました。否定しません(笑)病室感がないです(笑)

    • 8月7日
もうわからん

どこの岡崎産婦人科ですか?

  • みーまる

    みーまる

    郡山市です!

    • 8月7日
きくらげ

5月に岡崎で出産しました。
プラス12万円ほどでした。
夜中から朝方にかけての分娩、点滴しながらだったからかもしれませんが、平日で最初から個室だったわけじゃないんですがね^^;
大きい病院のほうが費用は抑えられると思います!
ご飯はすごく美味しかったです!部屋はリフォームした感満載です(笑)

  • みーまる

    みーまる

    やはり費用らそれくらいなんですね…

    でもいいなら岡崎産婦人科にしよーかと
    悩んでいます(´・ω・`)♡♡

    やはり評判が良いところで産むのは
    初産の私にとっても安心ですし!

    コメントありがとうございます!!!

    • 8月7日