
子育てをしながら保育士や幼稚園教諭資格を取得した方の意見を聞きたいです。保育園預ける条件が心配です。
子育てをしながら
通信制の大学や短期大学に通って
保育士や幼稚園教諭資格の取得をした方はいますか?
大卒なので試験を受けることも考えたのですが
私の性格上、試験よりも卒業して資格が
取得できる方が理想だなと考えています。
子育てを通じていろんな人と触れ合う中で
保育の仕事がしたいと思うようになりました。
子供を保育園に預ける条件が授業が
就学月64時間以上となっていて。
両親が離れて頼れる人がいないので
保育園預けれるのかな…と気がかりで。。
もし、子育て中に取得した方がいたら、
意見を聞かせてください。
- ばなな(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

nbd
通信制だと自宅にいるので
私の住んでる所では
保育園の入園の点数とても
低いので入れないと思います。
保育園預けて通うなら短大です。

𓆡mimaman's𓆡
今働きながら保育士の資格とれますよ!最初は保育補助として保育園ではたはいてってかんじで
-
ばなな
保育補助として無資格で働いて資格が取れるんですか??
保育補助として働いて、資格試験を受験して…という感じでしょうか?- 1月8日
-
𓆡mimaman's𓆡
無資格で保育補助として働いて試験うけれますよ
多分働きながら資格が取れる物だとおもいます!- 1月10日
ばなな
やはり点数低いですよね。。
親に預けられないとなると、通信制じゃないところにするしかないですよね💦