![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![riiiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riiiii
同じく3歳4ヶ月の息子がいます。
同じ状況です(^_^;)
私はとにかく、じっくりお話をして聞かせています。
ママ嫌い!って言われたら、何が嫌だった?ママとバイバイする?そんなこと言われたらたま悲しくて泣いちゃうって言ってみたり
嫌〜って言われたら、何故どう嫌なのか、じゃあママも○○の言うこと聞かない!とか…難しいですよね(^_^;)
![ここちきし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここちきし
うちももうすぐ3歳5ヶ月で年少の息子がいます。
まったく天邪鬼だし、やだ!行かない!やらない!と否定ばかりで、ご飯も食べないし、嘘泣きもするしまわりの大人は疲れてきてしまってます。
妹が最近できたばかりで、妹のことはかなり可愛がってくれますが、色々我慢もしてるんだとおもいます。
悪魔の3歳天使の4歳って言葉があるみたいですねσ(^_^;)
うちは少し発達障害グレーなとこにもいる感じなので、色々と試行錯誤で接してみたりもしてますが、なかなか難しい年頃なのかもしれないですよね。。
-
りりり
お返事遅くなってすみません(>_<)
魔の2歳児は聞いたことがありましたが、
悪魔の3歳、天使の4歳は初めて聞きました!
うちも弟が出来て、頑張ってお兄ちゃんしてくれてるので色々我慢してるんだろうなぁ…(;_;)
天使の4歳までママも我慢ですね☆- 8月8日
りりり
お返事遅くなってすみません(>_<)
難しいです(T_T)
じっくり向き合わなきゃですよね…
寝顔を見ながら毎日
もっと心に余裕をもって接してあげれば良かったと反省ばっかりです(T_T)