

るい
こども用のハナクソとりのプラスチックのピンセットでよく取ってました!!

退会ユーザー
綿棒奥まで突っ込むのこわいですよね(-_-;)
ガーゼをお湯で濡らして、眉間を温めて、鼻をつまんでくちゅくちゅしてたら柔らかくなって出てくるかもしれません(^^)
よくそうやってとってあげてました!

モコ
新生児の頃はよく鼻詰まりっぽくなるみたいで、ちゃんと息出来てるから気にしないでと耳鼻科、小児科で前に言われました٩(๑^o^๑)۶
鼻くそは綿棒で取れる近くのやつ以外は無理に取らないでとも言われました٩(๑^o^๑)۶
最初の頃ずーっと鼻が詰まった感じで鼻水を吸ったりしても取れなかったりとあったんですが、鼻を無理やり吸ったら中耳炎なったりするから辞めてとも言われたので気にしなくていいと思いますよ٩(๑^o^๑)۶

てるてる・*・:≡( ε:)
ティッシュでこよりをつくって、鼻の穴に入れます。
クシャミをしてくれたら手前に出てくるので、それを綿棒で仕留めます。

莉乃莉沙ママ
綿棒怖いのであたしわ
赤ちゃん用のピンセットと
鼻水を吸う道具でとってます!
道具で吸ってから手前に出てきた鼻水、鼻くそを
ティッュとピンセットで取る感じです😊

kanananana
私も今、生後19日目ですが同じことで悩んでました💧💧
とりあえず、取りすぎるのもダメと聞いたのでクシャミとかして手前まで出てきたら取るようにしてます☺
コメント