
コメント

まま
うちの娘もあしたで6ヶ月ですが
6.7しかありません(。•́•̀。)💦

ゆか
離乳食の量が増えてくると一気に増えました!
-
りーまま♪
お返事遅れてしまいすいません(´;ω;`)
離乳食けっこう食べてるんですけど
なかなか体重が増えなくて(´•_•` )- 8月8日

ともち
うちの娘、8ヶ月で6500くらいでしたよ!
腕も細いし後ろ姿も華奢で、私も体重増えないの心配してました。
が、転んでも頭ぶつけても、毎日元気にキャッキャしてるし、つかまり立ちやハイハイをモリモリやってるし、病気も鼻風邪くらいしか引いたことないし、細くても丈夫なんだろうと最近は気にしなくなりました(o^^o)
-
りーまま♪
お返事遅れてしまいすいません(´;ω;`)
生まれも小さいので余計に心配になってしまって(´•_•` )
本人は腹ばいしたり元気なんですが
周りが凄く心配していて
こっちまで凄く気になるようになってしまって( ;o;)- 8月8日
-
ともち
みんな自分の経験でアドバイスくれるんでいろんなこと言われて不安になりますよね(>_<)
生まれはどのくらいでしたか??
うちの子も1895グラムでかなり小さめで、保育器入って産後1ヶ月入院してました。
首すわりが3ヶ月より前、腰座りは4ヶ月半ばとかなり早かったんですが、寝返りはハイハイとほぼ同時期につい最近8ヶ月後半でやっと出来るようになったりめちゃくちゃな成長を遂げてます(^_^;)
成長については、予防接種の時に病院でちらっと相談したり、市の身体測定みたいな時に保健師さんに相談したりしてますが、いつも問題ないよーって言われてます!- 8月8日

退会ユーザー
うちは1歳2ヶ月ですがまだ7kg後半ですよ…。
よく食べてくれるんですけどね💦
減ってるわけじゃないから大丈夫かなって思ってます。
体重以外は平均的に成長しているし!
-
りーまま♪
お返事遅れてしまいすいません(´;ω;`)
うちの子も離乳食けっこう食べてるんですけどなかなか体重が増えなくて(´;ω;`)
やっぱり動いたりすると
体重も増えないんですかね?(´•_•` )- 8月8日
-
退会ユーザー
それもあるみたいですね…
保健師さんに言われたことあります。
保育園に通っているので
よく熱を出してそれも増えない原因になってます。- 8月8日

トロロさん
もうすぐ1歳なのに7200しかなく曲線の範囲外です。
でも毎日離乳食もっとくれと催促するぐらい大食いだし
ハイハイして動き回るし元気いっぱいです!
先輩ママさんによると曲線から外れていたってその子の体質もあるかもしれない!
だからいっぱい食べて元気に動いてたら問題ないよ(^-^)
って言われたので気にせずにその子のペースに合わせます!

かえ^o^
うちは7ヶ月ですが、6700くらいしかないですよー(笑)
曲線ギリギリです∑(゚Д゚)
離乳食もよく食べるけど、その活発に動いてるのであんまり体重増えないですが、元気やし、あんまりきにしてません(*^^*)

わお
うちの娘は8ヶ月で6800gです(((( °_° ))))
7ヶ月で6600gで、病院でも小さいと言われてて経過観察でしたが、8ヶ月入ってとりあえずまだ小さめだけどOKもらいましたよー!
成長曲線には入ってるし、あまり気にしてません♪

♡♡yumimama♡♡
うちの子も小さめでしたが、
検診で気になったので聞いたら
その子その子自分に合った大きさがあるから
健康である限り気にしなくて大丈夫、と言われました☆

amama
うちは8ヶ月でまだ7キロないです。
少食なのによく動くから、ちょっと痩せてしまってました…^^;
離乳食の食いつき悪いので、醤油一滴入れたりして味付けるようにしたら食べるので、あまり良くないけど少しだけ味付けてます。
りーまま♪
お返事遅れてしまいすいません(´;ω;`)
あまり気にしないようにはしてるんですが
義母とかに小さい小さい言われて
凄く気になってしまって( ;o;)