
シングルマザーになる予定で、子供2人を抱えてフルパートで働くと手取り13.14万円です。安い所を借りて児童扶養手当をもらいながら生活するか、実家に住んで手当をもらわず生活するか悩んでいます。実家は自営で手当はもらえません。どちらがいいでしょうか?
シングルマザーになるのですが
子供2人でこれからフルパートで働いて13.14の手取りです
安い所を借りて児童扶養手当をもらいながら生活するのと。実家に住んで児童扶養手当を貰わず生活していくのがいいのか悩んでいます…実家は自営なので実家に住むと確実に児童扶養手当はもらえません
みなさんならどうしますか??
- ma
コメント

はじめてのママリ🔰
親から育児の協力を得られるなら実家にすみます。シングルで二人は大変だと思うので…

退会ユーザー
アパートにて自力で頑張ります!
貰える手当貰えなくなるの厳しいですから。
-
ma
手当を貰いながら生活すればやっていけますかね?😭
- 1月7日
-
退会ユーザー
私は3万の賃貸で3人育てました!
- 1月7日
-
ma
3人!!凄いです!!
お給料はどれぐらいでしたでしょうか?😭
やっていけるか不安なのですが- 1月7日
-
退会ユーザー
手当と養育費のみでした!
- 1月7日
-
ma
ゆりかごさんが働いての収入は無しでって事ですか??🙄
養育費の金額が多かったとかですかね??泣
私の旦那は養育費を払わなくする気まんまんなのであてには出来なくて- 1月7日
-
退会ユーザー
なしでしたよ✩.*˚
養育費10万未満でした(三人分)
うちもそうでしたので、調停の申立をしました!- 1月8日
-
ma
凄いです!!今は再婚?なさってるとかですか?
今離婚調停をしてるのですが…申し立ては相手ですけど。泣- 1月8日

はじめてのママリ🔰
アパートで住みます。
子供が小さいのであれば、実家だと保育料も高くなります。
自治体によっては実家から近いと別で暮らしていても、両親の収入もみられる事があるので、事前に市役所で確認しておくと良いですよ。
-
ma
やはり保育料も高くなってしまうのですね。泣
実家から近くに住んでいても
収入としてみられるなどは
聞きに行った時は言われませんでした!- 1月7日

ばたこ
市営や県営はどうですか?
家賃安いですよ✨
私も離婚して初めは実家にいましたが、子供と住んでる方が気楽でいいです!
保育園も実家に住むと料金が高くなりませんか?
-
ma
調べて見ました!😭
出来れば実家の近くに住みたいなぁと考えていて
3万5円の所をみつけて悩んでいまして。。。
そうですよね…両親も孫たちがいるのは嬉しいようですが少し疲れ気味でして😭
保育料も高くなると払えなくて- 1月7日
ma
実家に今もどってきて
別居中なので…自営業なので
児童扶養手当がもらえないので出た方がいいのかな?と。泣
これからの保育料など気になって