
町内会総会に出席すべきか悩んでいます。妊娠中で双子の子育て中で、欠席を考えています。町内会長に相談して欠席できるか相談しようと思っています。
この時期に約2時間ほどの町内会総会に出席すべきか悩んでます。
今妊娠中で3週間後の総会の頃には30週になってます。
2歳前の双子がいて、もちろん言うことは聞かないし2時間もおとなしくしてることなんて想像できません。
というか、泣きっぱなしで総会どころじゃなくなりそうな気がして…
旦那は土日仕事なので、預け先ももちろんありません。
37週あたりに帝王切開の予定だし、雪も降る地域なのでできれば家でおとなしくしておきたいのが本音です。
最近田舎に引っ越してきて、世帯数が少ないので何かしら役員は引き受けないとだめだと思っています。ちなみに子どもがいる世帯はうちいれて2世帯のみです(笑)
町内会長に事情を話して、来年度役員は小さい子どもがいてもできるようなことをお願いし、欠席にしてもらうというのはありだと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)

ぴぴぴ
全然いいと思います!
ていうかむしろ出なくていいよーって向こうから言ってほしいですよね。

あろは
妊娠中で双子ちゃん連れては大変すぎですね😭
そんなに無理してでる必要はないと思います。

きー
全然良いと思いますよ😭💦こんな時期でもありますしね😅お身体お大事になさってください☺️

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます🙏
実家の町内会だと委任状があったのであるものだと思ってました💦
町内会長さんに伝えてみます!
コメント