
新婚で子供がいる女性が、夫を独身女性との飲み会に誘われ、その状況について相談しています。相手の行動に不快感を抱き、自分の考えや価値観が間違っているのか不安に感じています。
これって私が間違ってますか?おかしいですか?
聞いてください。
新婚で生後3ヶ月の子供がいる家庭であるうちの旦那を飲みに誘う私と旦那と同じ職場の50代の独身女性がいます。
ついこの前も職場の飲み会があり本当は嫌だけど送り迎えもして行かせました。
そしたらそこで、その独身おばちゃんが旦那に、よし!次は3人で飲むぞ!15日な!と誘ったようです。
3人とはその独身おばちゃん、既婚おばちゃん、旦那の3人のことで独身の時から3ヶ月に一度のペースで集まって飲んでます。
独身の時ならまだしも、もう結婚して幼な子もいる家庭の旦那を誘うその人の神経がわかりません。
いっていいかと旦那に聞かれましたが、メンバー違うとはいえ飲み会が立て続けになるので私の答えはNOでした。
そしたらその独身おばちゃんは理解のない嫁さんもつと苦労するね、結婚は忍耐なり!と送ってきているのがラインに表示されてました。
結婚もしたことない人にそんな風に言われて悔しいし意味がわからない。普通常識あったら誘わんやろ?と思う私の心は狭いですか?
しかも悔しいのでだったら行ってくれば!と許したら旦那は子供も連れてくからその間お前もお留守番しないで好きに出来るしそれでいいだろ、(この言い方もムカつくが)と言われ、昼間に近場で集まろうとなったのに、
その人は夜のがいい、〇〇駅(うちからは遠い)で行きたい店があるからそこがいいと言いはって譲らないので集まる場所が中々決まらず。
そしたらもう1人の既婚おばちゃんは今回はやめとこうといい、結局なしになりました。
で、出た言葉は、つか、旦那の飲み会に子供も任せるってどーなのよ!?と。
まるで私から旦那に飲みに行くなら子供も連れてって!とゆったようではありませんか?
なら3ヶ月の子供をもつ人の旦那を独身時代と同じ感覚で誘うあんたはどーなのよ!?て思いませんか?
腹立ちます。
その人とは一緒に働いたこともありますが、結婚する前もあの女と結婚したら苦労するからやめときな!とか散々私のことを蔑んだような発言をしていました。
ちなみに旦那にはもう少しお前が大人になれと言われました。
でも自分に敵対心むき出しの女がいる飲み会に快く行かせられる奥さんなんているんですかね?
そもそも奥さんにはもうしわけないねぇ、ありがとうって伝えといてねってゆうのが大人ってもんじゃないんですかね?
私かれ子供を連れてけと言ったわけでないことをきちんと説明してと旦那にいい、しぶしぶしてもらったら、彼女からはへぇ!?そなの?と。
誤解してごめんとかはもちろんありません。
こんな状況ならみなさんはどう思いますか?
ちなみに私は今後すべての飲み会をたとえ立て続けだとしても行かせることにしました。
私の考えや価値観は間違っているのか?
心が狭いのか、ご意見お願いします。
- 明太マヨ子(6歳, 9歳)
コメント

azslife
同じ職場なら主さんも誘ってくれれば良いのにと思いました。
でも、旦那さんも立て続けは...って断るべきだと思いますよ。

退会ユーザー
いや、チワちゃんさん、間違ってません!
誘う方も誘う方ですが、行く方も行く方かなと。。。
うちの旦那はさすがに上司からのお誘いはってなり、産まれる前は言ってましたが、産後は一切行かないですね(笑)早く帰宅して子どもと遊ぶ〜って感じみたいで!遊ぶ月齢じゃないんですけどね☆
-
明太マヨ子
そうです!旦那にも腹たちます!
いつあんたは父親になるのかと!
いい旦那さんで羨ましいです(つД`)ノ- 8月7日
-
退会ユーザー
大人になれって、ムカついてしまいました(笑)チワちゃんさんの旦那さまなのにすいません。
いやいや、そのまま言葉返しますみたいな。。。
まだ父親の自覚がないのかもしれないですが、なんかチワちゃんさんが悪者みたくなってムカつきますね(笑)- 8月7日
-
明太マヨ子
はい。私はいつも悪者。そのメンバーで私のことを愚痴る旦那。
それを煽る女性。
行かせたくないですよ。他のメンバーならいいけども。- 8月7日
-
退会ユーザー
負けちゃだめですよ!
旦那さま、教育しましょ!
もしくは言ってもだめなら、グーでパンチに、キックですね!
うちは産前家ですごい飲んで、テンションあがってうるさくなるので、パンチにキックでした(笑)- 8月7日
-
明太マヨ子
すごい!((((;゚Д゚)))))))
でもやり返してきますし、
超!頑固者なのでまず教育は難しいです(つД`)ノ- 8月7日
-
退会ユーザー
いやいや、本当に結婚当初は揉めましたよ(笑)外で浴びるように飲んできて帰宅したらトイレでずっとリバースでしたし、終電終わっても全然帰ってこないな〜連絡すると公園のベンチで寝てたとか、飲んだ帰りにコンビニ寄ってカードでビール買うとか、帰宅しても何故か缶ビール開けて飲んだり。私には全く理解出来なくて、吐くまで飲んだり、人様に迷惑かけたり、なんでまた家で飲んだり、カード使うなとか。飲んでもいいけど酒に呑まれるの最低だから!とか、言いまくりました(笑)
そしたら、外では飲まないになり、ま〜会社の付き合いとかは行きますが(笑)たま〜にある友達との付き合いとか、結婚式とかある際は、財布にあるカードは全部預かってから行かせるようにしてます!家では3本ぐらい飲むようになってましたが。今は子どもの急な病気とかあったら困るから飲むの控えて言ったら、飲んでないですね(笑)今日は2本飲んでましたけど。- 8月7日
-
明太マヨ子
すごいお酒大好きな旦那さんなんですね!
ストレスのはけ口がお酒なのかなぁ?でもそこまで教育したsnowさんに感服です。ちなみに何年かかりましたか?- 8月7日
-
退会ユーザー
なかったらないで全然いいみたいなんですが、仕事のストレス発散みたいな(笑)ただ、お酒代かかるし、今後子どもにお金かかるから考えてとは言いました!ん〜今、2年ちょいですね。。
- 8月7日
-
明太マヨ子
2年!思ったより早い!
私ももうちょっと頑張らなければ(>_<)- 8月7日
-
退会ユーザー
まだまだです(笑)
- 8月7日

退会ユーザー
その独身おばさんも旦那さんも私的には無しですね。正社員で復職の予定とかありですか?私なら復職の予定が無ければ直接キレてしまいそうです😅旦那にももちろんキレます😅
こちらから何を言おうがそのふたりが毎日同じところで働いてるってだけで何かイライラとまらなさそうです(笑)
どっちが大人どっちが子どもって話じゃないですしねー。この質問内容だけから判断するとこれはちょっと私は耐えがたいですね
-
明太マヨ子
私は部署が違いますけど復帰します。その人のラインは知ってるので文句の1つもいいたい気持ちはやまやまやまやまやまやま!!あります!
あまりに思いやりのない旦那に離婚も当然考えてしまいます。- 8月7日
-
退会ユーザー
年齢的には不倫とかはないだろうって思えるけど、でもでもでもでも、気わる!!ってなりますねーそれに理解のない嫁とか言われたないわ!って笑
結婚は忍耐なり!とかごめんなさいサブすぎます笑- 8月7日
-
明太マヨ子
そうです、経験もしたことないひとに言われたかないんじゃ!だから独身なんやろ!て思います。
- 8月7日
-
退会ユーザー
独身で寂しいんでしょう。誘えばノッてくれるようなお人好しの男の人に相手してほしいんでしょう。旦那さんもチワちゃんさんを思いやれるようにならないとダメですね、おばさんをかばったようにお前が子どもすぎると言い放つようでは…(ノД`)
- 8月7日
-
明太マヨ子
思いやり、気遣い、これほんとにできない旦那です(つД`)ノでもそのひとは更に年上の彼氏がいるんですけどね。
- 8月7日
-
退会ユーザー
彼氏いるんですか??なおさらやばい、彼氏おるならなんでもうちょっと誘う相手の奥さん子どものこと考えられへんの?てなります💧
- 8月7日
-
明太マヨ子
はい。理解できないです。私への嫌がらせか!?と思いますよ
- 8月7日

マルニャンズ
ひとの旦那さまを悪く言ってすみませんが、
自分勝手で大人になりきれていない子どもなんですね、自分本位と言うか…。独身女性も非常識ですね、お友達いないタイプかも。
主様はよく我慢してますよ。
旦那さんには一切大人になるのを期待しないで聞き流すのが精神衛生上良いとおもいますよー
-
明太マヨ子
そうですよね、旦那のほうが子供ですよね。
そのひとも。
聞き流す術を身に付けたいけどこれが中々(>_<)- 8月7日

まえなぎ
結婚してない人や、結婚していても子供が居ない人にとっては、幼子がいる生活など未知な世界だと思います。
実際わたしも子供を妊娠し、産まれ、親子生活をスタートさせるまで、漠然と、「子供が生まれたらなかなか遊べなくなるんだろうなぁ」という認識しかありませんでした。
そのおばさんがおいくつくらいなのかはわかりませんが、昔の人ほど、男は育児に関わることは少ないという認識なような気がします。
わざとと言うより、本当にわからないしわかろうとする必要が無いと思ってるのかなぁと。
わたし的には、旦那さんはなんで自分から断わらないんだろう?行ってもいいか聞くんだろう?と思います。まさにうちの旦那がそうなので。
え、毎日この状態見ててよく飲みに行っていいかとか聞けるね?ばかなの?って。
1度誘いに乗れば、誘って良いものなんだと相手は思うだろうし、断れば何で今回は駄目なの?ってなると思うんですよね。
だから最初に旦那さんから「まだ子供が生まれたばかりだし奥さんを手伝ってあげたいので」って言ったり、奥さんに「飲み会誘われたけど断ってきたよ」って言えば周囲からも奥さんからの株もだだ上がりなのに 笑
結局、行っていいか聞くのは「行きたいんだけど行っていい?」ってことなんですよね。
本人そのつもりなくてもこちらはそう捉えてしまいますし。
誘う人も誘う人ですけど、
最初に断れなかった旦那さんも少しこれからの対処を考えて欲しいですね。
あと、理解のない奥さんとか苦労するねとか言ってるのは完全に独身女性の僻みだと思います。別に独身を悪く言うわけではないですが、そんなこと言ってるから結婚できないんだろうなと私は思ってしまいますね!( ̄▽ ̄;)
敵対視してた人が更なる幸せへのステップを踏んでいて悔しいんでしょう。
人の僻みは自分の幸福値のパロメーターだと思ったら楽ですよ!w
月齢同じの男の子がいるので、つい長くコメントしちゃいました、ちょっと愚痴も入っちゃってすみません。
お互いがんばりましょう(*^^*)
-
明太マヨ子
うきゃー!
まさにその通りのことをいってくださりありがとうございます。
人の僻みは幸福のバロメーたー!
素敵!
格言にします!私は正妻なのよ!と側室をみる気持ちでいきます!(違うか)- 8月7日

シェル
読んでいて、独身のおばちゃんと旦那さんにイライラしましたー!おばちゃん非常識ですね!3ヶ月の子供がいるのに、そういう発言をするのは思いやりがない人ですね。チワちゃんさんだけでなく、同じ職場の人にもそういった発言や態度を取っているのでは?きっと周りの人も内心、呆れているでしょう。
-
明太マヨ子
イライラしてしまう私はおかしくないですよね?
よかったです。それだけでもわかれば。同じ職場の人にはどう思われてるかは知りませんが喋り方も態度も年の割には幼いらしく、変わったひとという評価みたいです。- 8月7日

ぴっぴい
旦那さん、、子供ってゆう人ほど
子供ですよ!大人な人は他人のこと
子供なんていいません。
そのおばちゃんに嫁のこと悪く
いうから余計そのおばちゃんも
悪くいったり、喧嘩するように
飲みにさそったりしてるのでは??
旦那さんの態度次第では
そのおばちゃんも誘ってこないと
おもいます(/ _ ; )
-
明太マヨ子
はい。自分の嫁を落とすようなこという旦那なんて大嫌いです。
かばってくれよ!と思います(つД`)ノ- 8月7日

退会ユーザー
チワさんは間違ってないですよー!!そのオバさんも旦那さんも大丈夫か?って思ってしまいました😑失礼ながら…
私自身のことですが友人から遊べる前提で連絡くることあります。それも来るよね?と遠まわしで言ってるような文章で😂
忙しいよね?空いてる?数時間ぐらい遊べない?ぐらい書けんか?って思っちゃいます。子供いること分かってるのに。
上の方もおっしゃられてますけど子供いない人とか未婚の人は分からないんでしょうね😂
どうしても行かなきゃならない飲み会があるって言われたら私は行かせてます!その代わりじゃないですけど数時間友達と息抜きしたいから見ててくれる?って聞いて出掛けてます!で、今日は子供見てくれてありがとう!で終わります😊
話の論点がずれてしまいましたが、大人だったら大人なりの態度、言動をしてほしいですよね😑基本中の基本がなってないなーって思って失礼ながらオバさんと旦那さんにイラっとしました😑
-
明太マヨ子
そうですよね。
わからないんですね。でもわからないなりに配慮は欲しいところです。
だから今回子連れで飲み会いってもらえば、途中で泣くだろうしいかに大変かわかるんじゃないかなってちょっと期待したんですけどね。なしになりました。
もう結婚したら人のものになったんだから誘うのやめようて私なら思います。- 8月7日

しょう座衛門
旦那さんと、主さんは同じ会社なんですか?
だとしたら余計に旦那さんの方が子供じゃありませんか?
私も夫婦で同じ職場ですがかなり気を使い、お互いがお互いを悪くいう事は一切しません。
その独身50歳のおばちゃんの方が足りないと思いますよ(笑)イラつきます‼︎
旦那さんもその独身おばちゃんが嫁の悪口みたいな事いわれてなんでそのままなんですかね(´・Д・)」
-
明太マヨ子
はい。同じ職場です。しかも復帰します。旦那とおばちゃんとは違う部署ですが。
私も旦那のことは愚痴りません。職場の人にはいい旦那さんです。と言ってます。なのに旦那は、、、。- 8月7日
-
しょう座衛門
だとしたら余計に心は狭くないですよ(o^^o)
その人はチワちゃんさんの悪口を旦那さんにいってどうしたいんですかね…- 8月7日
-
明太マヨ子
旦那に気があった模様。
それを私にとられて悔しいんでしょうね。- 8月7日
-
しょう座衛門
50代なんですよね年甲斐もなくあきれちゃいますね(笑)
- 8月7日
-
明太マヨ子
そうですね、あからさまなのである意味すごいと思っちゃいます( ̄▽ ̄)
- 8月7日
-
しょう座衛門
旦那さんは知ってて仲良くしてるんですかね…
- 8月7日
-
明太マヨ子
旦那はそれは勘違いだと思うし俺はそうゆう気持ちはないからと笑ってます。
私も向こうに負けることはないので相手にしなきゃいいだけなんですけど、でもやっぱ常識なさすぎて腹たちます。- 8月7日

豆もやし
何そのババア!!
とってもむかつきますね(`o´)
断らない旦那様も
いかがなものかと思いますが
未だに独身で独り身のババアに
嫁についつ語られたく
ないですよね!!
私なら直接メールしちゃいます♡
独身時代から食ってかかってくる
ババアならなおさら(´Д` )
主様お疲れ様です!!
この際旦那様にもがっつり
言ってやった方がいいですよ!
可愛い三ヶ月の子供がいるのに
いつまで独身の時みたいに飲んだり
ババア相手してんじゃ!って😑
-
明太マヨ子
あはは、ストレートな物言いに笑っちゃいました( ̄▽ ̄)
メールしたいけど同じ職場に復帰することを考えるとちょっとね。- 8月7日
-
豆もやし
同じ職場に復帰するんでしたら
ダメですね|д゚)
うちにも旦那に色目使う
ババアがいたので
イライラしちゃいました!笑- 8月7日
-
明太マヨ子
あら、同じですね。でもここで相談して私は心が狭くない、相手が非常識なんだとわかったので、もう見下す感じで余裕を持ってみようと思います( ^ω^ )
- 8月7日

ハニーハニー
独身のおばちゃんのもともとの性格や言動は目に余るものがありますね。独身で本当の意味で子どものいる生活が分からないとは言え、誘わないのが普通です。常識がズレてる方なのですね。まぁ他人なので放っておけるとして…
問題は旦那さんです。
そのズレた常識の方に同調するとは…この先も違う問題で揉めそうです。まだ3ヶ月の赤ちゃんを連れて出るからその間リフレッシュしろって…どんな理屈でしょう💧怖いです。
おっしゃる通り、もう好きなだけ飲み会に行かせて、気分良くして家のことも子育ても手伝ってもらいましょう。私も同じ考えになると思います。旦那さんは子どもだとおっしゃいましたが、私は余程大人な対応だと思います。
-
明太マヨ子
ありがとうございます。旦那は常識なんてクソ食らえ!ってゆう人です。かたや私は梨園の妻ごとく古めかしい考え方をする人です。
合うわけないんですけどね。
もう諦める。これが最善策だと結論出しました。- 8月8日

ままごん
まぁ普通ならちょっと遠慮して誘わないですよね。
仮に誘ったとして、断られても、仕方ないねーで終わりますよね。
どんだけ自己中なんですかそのおばはん。
そのおばはんにも腹たちますけど、旦那さんの大人になれって発言もどうかと思います。
自分に敵対心むき出しの人と夫が仲いいだなんて反吐が出ます。
大人になるのは主さんではなく旦那さんのほうでしょう。
妻子持ちがそんな頻繁に飲み会ってどうかと思います。
いくら職場の付き合いとはいえ…ねぇ。
というか、旦那さん…自分の嫁になる人をボロカス言ってたおばはんと、よく今でも仲良くしてられますね。
私は夫を馬鹿にするような人間とは関わりたくありません。
だから主さんの考えは間違ってるとは思えませんし、心が狭いとも思えません。
てゆーかそんなおばはんとの交流を許してるだけ心が広いと思います…。
私なら絶対無理です(笑)
-
明太マヨ子
私も無理ですよ。だけどだから付き合いやめてといっても聞く人ではありません。彼はそんな女とは別れろと言われても別れないでお前と一緒にいるのが何よりも証明になるだろといいます。
そうじゃないんだけどなー。
いっても分かり合えません。- 8月8日

☆★
それはオバサン方が明らかに常識ないと思います❗😃
そして旦那さんも旦那さんですね❗
同じ穴のムジナとしか思えません。
-
明太マヨ子
おばさんと旦那が結婚してたら同じ穴のムジナ同士で上手くいくのかな?って考えちゃいますね。
- 8月8日
-
☆★
夫婦以外の第3者が関わると揉めたりするんですよね。
旦那さんが職場を変えない限りはその関係は続きそうですね。😞💨
うちも旦那が旦那の友達に行っている時に私が遊びに行くと何故か旦那の機嫌が悪くなります。
多分私の悪口を言っているのかな❓と思いつつ、真面目に考えるとバカバカしいのであまり深く考えないようにしています。- 8月8日
-
☆★
❌旦那の友達
⭕旦那の友達の家
でした。すみません‼- 8月8日

ドラえもんが好き
そのおばさんだいぶうざいですね( ˘•ω•˘ )
その人との飲み会はこれからずーっと行かせないほうがいいですよ!
というか、私だったらいかせないです!!自分の嫌いな人と飲みに行ってほしくないので♡
文を読む限り、仲良くする意味なさそうなほどバカっぽいおばさんですね(笑)
旦那さんに奥さんの悪口のようなことを言ってくる人って常識ないですよね(笑)
だれだって自分の最愛の人の悪口言われるの嫌ですし、それがわからないってのが独身ならではで、ウケますねwwww
ドンマイ、生涯独身ババアと言ってやりたいです。
口が悪くてすみません( ´﹀` )
-
明太マヨ子
私もあなたくらい若い時は同じ考えだったかもですが、年取ると色々かんがえちゃうんですよね。職場復帰してからの自分の立場と評価とかを。
だからむかつくし、仕返しをしてやりたい気持ちももちろんありますが今は相手にしない、クズい人と同じレベルにならない、そうすることにしました。- 8月8日
明太マヨ子
ですよね!!
私もそう思いますがその人は私のことが嫌いみたいなので誘われることはないと思います。
旦那は断る理由に嫁さんが子供だから行かせてくれなかった。といいました。
azslife
えー
旦那さんちょっと酷くないですか???
私なら離婚するってゆーか同じ事しても良いって事だよね?と言いますね(笑)
明太マヨ子
離婚したいなら俺は止めないよ。なひとです。はい。ひどいです。
azslife
じゃー何の為に結婚したんだよって感じですね...
同じ事してやればいんじゃないですかね!?
明太マヨ子
すいません。でき婚なもので。同じことしても旦那はそれぐらい俺なら許す?子供もおれがみてる。お前が職場復帰したら飲み会だってあるだろ、行っていいからといいます。
お互い様だろ?って考えらしいです。
azslife
うちもでき婚で子供産まれるまで相当もめましたよ(笑)
それにしても責任感なさ過ぎですね_ノ乙(、ン、)_主さんが可哀想...
旦那の事嫌いな男友達とかいないんですか?
同じ事して仕返ししてやるしかないですね!
明太マヨ子
産まれてからも価値観の違いで揉めてますよー(つД`)ノ
責任感ないですよね、もう独身時代とは違うんだからと思うけど、頻繁じゃないだろって思ってるよう。
旦那は人の振り見て我が振り直せとかは全くないです。
人に嫌われようがお好きにどうぞってある意味羨ましい人です。
azslife
主さんも旦那と全く同じ事したらいつかは気がつくのかな..._ノ乙(、ン、)_
私なら離婚しちゃいそうです